2022年04月ごろ開始アニメの備忘録的感想です。
(初回放送・再放送 非分別)
・パリピ孔明
諸葛孔明が現代に現れ、歌手を一人前に育てていくようなお話。
絵ががんばっている上、歌もわかりやすく、
おもしろく見られました。
・まちカドまぞく 2
昔虚弱体質だった女の子が悪魔の力に目覚め、
魔法少女たちと力を合わせながら
過去の謎を解いていくようなお話です。
オープニングの歌がすごくよかったです。
ビッグバンドジャズというカテゴリに入るとか。
個人的にああいう曲調はとても好きです。
絵もかわいく、話も日常系かと思いきや
だんだん進んでいくので気楽に見られました。
・BIRDY WING
賭けゴルフをやる女の子が、ライバルを見つけて
表の世界に出るようなお話?
まだ続く様子。
どこかで見たようなものが混ざり合ったような雰囲気。
別段おもしろくはないけれど
見るのをやめるほどでもないような感じで見ています。
・乙女ゲーはモブに厳しい世界です
現代日本に生きていた男が、やらされていた乙女ゲームの
世界に脇役として生まれ変わったので
知識を元に適当にやっていくお話です。
絵は目が怖く、たいしたこともなく、
話もなんだかさらっと流してしまい、
もったいなく思いました。
絵と話をもっときっちりやっていたら
面白くなったと思うので残念です。
・ビルディバイド #FFFFFF
仮想世界でカードゲームをやらされていた人々が
魂をゲーム世界に閉じ込める悪者を倒して
脱出するようなお話の続きです。
中盤までぐだぐだやっていたのが
なんだかうっとうしくて疲れました。
別段おもしろくはないけれど
見るのをやめるほどでもないような感じで見ました。
・群青のファンファーレ
競馬学校に元アイドルが入る話?
全体的に疲れたので10分くらい見て断念。
・RPG不動産
ファンタジー世界の女の子たちが
土地建物を一応題材になにかしたりしなかったり
する話でしょうか。
疲れて数分で断念です。
・ヒーラー・ガール
歌を歌ったら体の不調を直せる女の子たちのお話
でしょうか。
新興宗教的というかなんというか。
なんだか苦手な雰囲気だったのでやめました。
(初回放送・再放送 非分別)
・パリピ孔明
諸葛孔明が現代に現れ、歌手を一人前に育てていくようなお話。
絵ががんばっている上、歌もわかりやすく、
おもしろく見られました。
・まちカドまぞく 2
昔虚弱体質だった女の子が悪魔の力に目覚め、
魔法少女たちと力を合わせながら
過去の謎を解いていくようなお話です。
オープニングの歌がすごくよかったです。
ビッグバンドジャズというカテゴリに入るとか。
個人的にああいう曲調はとても好きです。
絵もかわいく、話も日常系かと思いきや
だんだん進んでいくので気楽に見られました。
・BIRDY WING
賭けゴルフをやる女の子が、ライバルを見つけて
表の世界に出るようなお話?
まだ続く様子。
どこかで見たようなものが混ざり合ったような雰囲気。
別段おもしろくはないけれど
見るのをやめるほどでもないような感じで見ています。
・乙女ゲーはモブに厳しい世界です
現代日本に生きていた男が、やらされていた乙女ゲームの
世界に脇役として生まれ変わったので
知識を元に適当にやっていくお話です。
絵は目が怖く、たいしたこともなく、
話もなんだかさらっと流してしまい、
もったいなく思いました。
絵と話をもっときっちりやっていたら
面白くなったと思うので残念です。
・ビルディバイド #FFFFFF
仮想世界でカードゲームをやらされていた人々が
魂をゲーム世界に閉じ込める悪者を倒して
脱出するようなお話の続きです。
中盤までぐだぐだやっていたのが
なんだかうっとうしくて疲れました。
別段おもしろくはないけれど
見るのをやめるほどでもないような感じで見ました。
・群青のファンファーレ
競馬学校に元アイドルが入る話?
全体的に疲れたので10分くらい見て断念。
・RPG不動産
ファンタジー世界の女の子たちが
土地建物を一応題材になにかしたりしなかったり
する話でしょうか。
疲れて数分で断念です。
・ヒーラー・ガール
歌を歌ったら体の不調を直せる女の子たちのお話
でしょうか。
新興宗教的というかなんというか。
なんだか苦手な雰囲気だったのでやめました。