JDSF山形だより (おらんだ ダンス仲間ダベ)

連盟の出来事、ダンサー達の想いや活躍を発信し、ダンス愛好者の交流の場に!
互いのコメント投稿で楽しく繋がりましょう!

国際交流“アジアに福祉の風を吹かせよう”Ⅷ

2016-08-14 13:02:54 | ダンサーラウンジ
7.“アジアに福祉の風を吹かせよう”(その1)
                   平成20年5月~平成21年6月
 目がくらむ146ページもある「助成金事務の手引き」を前に呆然としてしまった。しかも、助成団体専用ホームページからダウンロードして直接入力するとのこと。
 この時点で助成事業資金計画書を作成して、先ず山形県社会福祉協議会(窓口)へ書類提出と言うことになる。申請グループの中から県の推薦がなければ、先へ進めない仕組みだ。
  ①助成金交付申請書  ②事業計画書  ③所要額計算書 
  ④支出予定額内訳書  ⑤ その他(見積書)
 書類作成に当たり先ず行動開始である。
 日時:平成21年9月12日(土)13日(日)決定。
 イベント内容:・車いすダンスのワークショップ(1日目)・パーティー(2日目)決定。
 場所:平成20年5月の時点で2日間、体育ホールと他の部屋をすべて抑える。
 フィリピンの仲間:大体の予定を連絡(ただし、助成金決定次第)。
 旅行会社:フィリピン6名の渡航費の見積もり。
 各県の賛助出演、スペシャルゲスト(サンドラさん)の依頼、ボランティアの要請、その他諸々。
 毎日パソコンの前で押しつぶされそうだ。そのような中で唯一の救いは追い続けた大きな夢である
 私の胸キュンは悲しい時と嬉しい時に・・・。でもついにキュン、キュン!!
 平成21年3月23日付で「独立行政法人福祉医療機構助成金内定通知書」が手元に届いた。
 喜びをどのように表現したら?体中が痛いほど興奮し、いつもは小さな私だがこの時ばかりは大きく感じた。
 書類を提出してからの半年間、厳しい問い合わせ等のやり取りの中、今回の内定条件に「海外渡航旅費は、原則として対象外経費となっていますが、 ご提出いただいた「理由書」の内容により、特に認めることとしましたので、~内略~。」また招待は「招聘」に変更。
 喜びに浸っている場合ではなく、次に「平成21年度助成金交付申請書」に分厚い関係
 書類を添えて提出結果、平成21年6月3日付の「助成金交付決定通知書」をいただく。
 「きっと!」と言い続けたことが現実になったのだ。
 今後、法人格を持たないりんりんにのしかかる問題を、いかにして立ち向かいクリアできるか大きな課題を抱え込むことになる。


    ついに完成した当日のチラシ

次回は 8.“アジアに福祉の風を吹かせよう”(その2)平成21年6月~

読者の方にお願いです

1、コメントは凄く嬉しいでです(感想やご意見・つぶやき等)                                  2、管理者への問い合わせや連絡事項はメッセージに入力ください(記事提供もここから)                              3、トラックバックは大いに歓迎(反社会的やダークなものを除く)                                    ドシドシ投稿ください

ダンススポーツ


人気ブログランキングへ