伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

茶臼岳・上河内岳(前編)

2016年05月30日 22時41分23秒 | 静岡の百山&南アルプス

日本二百名山 静岡の百山

平成28年5月28日(土)  単独  天気:晴  所要時間(茶臼小屋まで):5時間37分  茶臼小屋~上河内岳~茶臼岳~茶臼小屋:4時間58分

                   合計時間:10時間35分  距離:GPSにて計測=15.6km

【登った山】  茶臼岳(2604m) 上河内岳(2803.0m) 二等三角点設置  

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

畑薙第一ダム---沼平05:00---畑薙大吊橋④05:08---ヤレヤレ峠05:34---ウソッコ沢小屋06:23---

中ノ段---横窪沢小屋07:53---樺段09:44---茶臼小屋10:37---茶臼・上河内分岐11:43---亀甲状土のお花11:59---

竹内門12:28---⑬⑭上河内岳13:12---茶臼岳14:49---茶臼小屋15:35

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 

畑薙第一ダム

沼平駐車場から畑薙大吊り橋まで釣行調査人の車に乗せていただきました。徒歩だと40分以上かかるところを8分で到着、とてもラッキー!

さ~いざ参る茶臼小屋目指して

この畑薙大吊り橋③④が架かる畑薙湖は年々河床が上昇し吊橋の下部はほぼ河原となってしまっていました。

誰が名付けたか、ヤレヤレ峠・・・・・でも私にとっては今はスイスイ峠ですよ。

とか何とか言って・・・ビビりの私一歩一歩進んでいきます。

ウソッコ小屋こんなに近かったけかとか何とかいちゃって

ウッソコ小屋を下ってすぐの出合いに架かる吊り橋を

以前光岳からの下山時、とても暑くこの淵で泳いだものです。

ヤマツツジのしゅん色がとてもきれい。

横窪峠にやってきました。

で、まだ営業していない横窪沢小屋で小休止をとりまして

朝のエネルギー補給、今このおこわ+お稲荷にはまっています。

以前はこの登り苦痛でもあったのですが、今はなんのそのってな感じ。

茶臼小屋が見えてきましたよ。

お~マメ桜も咲き始めていまして、とても得したような気分にしたる。

冬季茶臼小屋を拝借しまして、到着後すぐにマット、シュラフ等を広げ

いつもは歩きながらのエネルギ補給ですが、本日はのんびりとランチ準備をています。

このカップ麺、チリトマト味でとてもいけました。

午後からの予定を色々考えましたが、明日早く下山し井川の笹山を登りたいので、本日上河内岳と茶臼岳を登ってきましょう。

茶臼岳の分岐点から望む周囲の山山はガスってて見えませんが、ガスっている風景写真も意外と良いです。

亀甲状土の窪地へやってきました。

ここから見る上河内岳迫力がありますよ。

このダケカンバの木幾多の風雪に耐えてきたのでしょう。

上河内岳への登りにある竹内門

地質的にはとても貴重らしいが私にとってはウルトラマン怪獣に出て来るダダ模様にしか見えませぬ。

う~ん、霧が取れてくれると嬉しんだけど

上河内岳山頂、真っ白け

で、東側尾根を少し下って行くと雲の合間から見えた見えた富士山

二軒小屋付近のダム湖も見えていますよ。 

暫し上河内岳で霧の協演に一喜一憂し上河内岳を後に

登って来る時ギューギィーグーって鳴いていた雷鳥がお目見えです。

茶臼岳にも霧がかかりっぱなし。

兎岳と聖岳、雲が荒々しく湧いてくる。

しかしですよ突然訪れるのであります。

霧がさ~っと消えて兎、聖、赤石、荒川とご対面

東側には、笊ヶ岳、布引山、稲又山、青薙山、伊谷山、そしてんと富士山

茶臼小屋に舞い戻り

雪解け水で冷やした缶ビールで乾杯したのでした。

後編へつづく

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶臼岳・上河内岳下山 | トップ | 第45回静岡県消防救助技術大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

静岡の百山&南アルプス」カテゴリの最新記事