日本二百名山・山梨百名山:御正体山
登った山:御正体山(1681.4m)一等三角点 点名:御正体山 岩下ノ丸(1303.6m)三等三角点 点名:四ツ沢
平成31年5月4日(土) 天候:晴/曇 メンバー:単独 所要時間:6時間25分 GPS計測全行程=12.14km
----------------------------------------------------------
道の駅どうし07:35---①道坂峠08:00---②尾根筋へ上がる08:16---③岩下ノ丸09:01---④牧ノ沢山1291m
---⑤白井平分岐10:00---⑥御正体山10:53---⑦峰宮跡11:20---⑥御正体山11:58---⑤白井平分岐12:37
---④牧ノ沢山1291m13:03---③岩下ノ丸---②尾根分岐---①道坂峠14:25
----------------------------------------------------------
道坂峠~御正体山~峰宮跡~道坂峠ログ
道坂峠の新トンネル(道志側)手前左から旧道を辿って行くと蓋をされた旧トンネルが現われ
御正体山の案内道標が立っています。
案内道標に導かれガレガレの植林地を上がり今倉山と御正体山に続く尾根筋に辿り着きます。
その尾根筋の様子ですが、トンネルへ下る案内はありませんので注意です。
気持の良い尾根筋を歩き三等三角点が設置された岩下ノ丸(1303.6m)の頂きに到着。
更に南西方向へ
5月12日に行なわれる第11回道志村トレールレースの参加者達が試走を
多くのトレランが試走をしていました。
道坂峠から山伏峠まで早い人では2時間ほどで走り抜くそうです。
白井平分岐から330m程登り込み、バイケイソウが現われ
御正体山の頂に到着しました。
都留市と南都留郡道志村の境にあり日本二百名山と山梨百名山になっています。
山頂から更に北北西側の
ここを目指していきます。
200mほど下っていきますが、一箇所両側が切り立った地点がありますが慎重に進み
この峰神社跡を見たかったのと
峰宮跡からすぐ傍にある分岐点は
富士山の眺望が良いとのことだったのでここまで下ってきましたが富士山は雲の中でした。
で、再び御正体山へ戻っていきますが
八岐大蛇が横たわっています・・・(^_^)
見えている山容は杓子山のようです
30分ほどで御正体山へ戻ってきました。
平成16年10月15日皇太子殿下が登頂したとの案内が設置されていました。
さ~道坂峠へと戻りましょう。
高木にこんな花が咲いていましたが、白い花で大きな花のよう?
で、びっくり!をご覧ください。
白井平分岐です。
牧ノ沢山1291m通過
鹿の食害でこの稜線上の笹も消えていくのでしょうか。
途中、神奈川から来た男性と一緒にてます。
🗻大室山だそうです。加入道山は大室山に被っているそうです。
🗻鳥ノ胸山 🗻畦が丸山・・・でしょうか?
岩下ノ丸を登りを登り込んでいきます
ピンぼけでしたがマメザクラがいっぱい咲いています。
まもなく岩下ノ丸です。
この辺まで来ると目の前の空真っ黒でした。
下って出発点へ到着寸前、雹が降り出し雷も
びっくりしましたが無事車へ戻り道志村へ下り
道志村の道志の湯入口にあるレストハウスの「貴純」で元こつカレー(800円)を頂き・・・とても美味しかったです。
道志の湯にどっぷりと浸かり本日の山歩きを終了します。
そうそう、この道志の湯はキャンパーが沢山入浴に来るんですが、入りきれないので入口に順番待ちする名簿が出されているんです。
どこかの順番待ちの食堂みたいでした。(^_^)
びっくりに飛んだら富士山が素晴らしい!
また戻るのにまごつきました^^
道志の湯は入ったことあります。
名前は覚えてて、写真の建物を見てココだ!と納得。
都留市側には、アルカリ性単純温泉である芭蕉 月待ちの湯:http://www.tsukimachi-onsen.com/onsen/が良さそうですよ。