不登校の母親ですがなにか!?

不登校ぎみの三姉妹を育てる母親の地獄を垣間見るブログ
(長女・週1別室登校、次女・自宅警備員、三女・週3くらい登校)

冗談でも言ってはいけない事

2025-01-14 23:38:35 | 日記
うちの長女は衝撃映像スペシャルとか警察密着24時系のテレビ番組が好きなのだが、結構エグい映像も流れる。

交通事故の映像が流れていた。そこに帰ってきたダンナが言った。

「交通事故の映像で楽しんでいるのかい!?」



最悪である。

最低である。

さすがにわたしもキレ気味に言ってしまった。そういうことを交通事故で知り合いを亡くした人とかの前で言えるのか?と。

こどもの前でよくそんな冗談でも言ってはいけないことを言うなと思う。

こういうのにいちいち指摘をしないといけないのがほんとにしんどい。

インフルその後

2025-01-12 08:12:17 | 日記
インフルエンザはだいぶ落ち着きました。

途中また三女がえずいていたりしたときがあって、わたしは仕事から帰ってすぐだったので、気持ち悪いの?咳がしんどくて吐きそうなだけ?って聞いたら、わたしが仕事だったのでリビングにいたダンナが、「そんなの吐きそうな真っ最中にわかるわけないじゃないか!」(三女に向かって)「なー、かわいそうに」などとわたしにマウントとるような言い方をしてきたのでほんまに◯したろかと思いました。

その後寝る前もえずいていたので、ダンナがもらってきた座薬の吐き気止めを使えばええやん、なんで使われへんねん、と言うと…

ダンナは座薬なんかこどもに使ったこともないし使い方なんて知らないし怖いんでしょうね、自分が病院に連れて行ってもらってきたのにリビングの机に放置されていたのです。

するとダンナは、病院に行った後に吐き気はなかったと主張。

いや、わたしが三女を看病してる間になんどか吐きそうになっていた。

そこで、あんた部屋から出てけえへんもんな、と言ってやったら

「寝てたからな!!」

開き直りよった。

しんどくて寝てるやつが部屋でコーヒー飲まんやろ。

ダンナの積み上がった洗濯物が邪魔だし不潔だから洗ってやったのに、わたしが洗ったやつ全部地面に投げつけて土足で踏みつけてやりたいと思った。


ほんとうにやばいですね。わたしがもう。


それでいらつきすぎてスマホばかりいじってました。朝起きたら小指の関節が腫れて痛くて曲げたり伸ばしたりできなくなりました。

…腱鞘炎?

ともかく今日は手も痛いしなにもしないことにした。というか何もできない。

明日バイトなんだけどなあ…。

インフルG型

2025-01-07 21:17:25 | 日記
インフルエンザで吐くとか聞いたこと無いので、インフルエンザG型と名付けました。勝手に。

三女がゲロゲロしていて、長女にもうつりダンナにもうつった。幸い長女は吐き気はするが吐かず、ダンナも静かにしている。

ダンナが、自分はさっさと病院に行って診断を受けた結果、インフルエンザでした。


以前わたしがコロナになって動けなかった時は一切なにもしなかったのに、今回は暇なのか、三女に絵本を読んでいるではないか…。しかも食器まで洗い出した。

友達に報告すると、自分が発端になった罪悪感ってやつ?と言っていたが、まあ最初に症状出たのは三女である。


まあその後、こどもの食事の準備は全部わたし、部屋で寝てるのかダンナは出てこず、普段とまったく同じである。

育児をしてくれるならダンナは一生インフルエンザにかかってて欲しいものである。(キートン山田風に)

明日は、始業式ですが、もうどうだっていい。


しかもさっき「俺の薬みてない?」とか聞いてきた。一瞬で失くすな。

たぬきのやつ

2025-01-06 21:30:31 | 日記
昨日は国民健康保険をauペイで支払いました。

VポイントカードからJALペイへチャージして、JALペイからauペイにチャージして国保の請求書払い。

地道に2%ポイ活。

国保の支払いでもたぬきの抽選会参加できるんですね、ありがとうたぬき!!

お正月ですが

2025-01-03 08:29:12 | 日記
あけましておめでとうございます。

お正月いかがお過ごしですか。うちはあいかわらず。大みそかの日はお休みだったので、孤独のグルメ大晦日スペシャルがはじまる時間まで、まったり大そうじしながら過ごし。今年の孤独のグルメは例年よりはおもしろくなかったというか地味な話で、むしろ孤独のグルメを突き詰めたらこういう地味なところに行き着いたのかなと。能登半島地震後の人々を描きたかったのかな?奇をてらったりもせず、まあこれはこれでありなのかもしれない、と勝手に評価していました。今年は映画もあるし、観に行きたいなあ。

元日こそわたしの実家には行ったものの、わたしは昼からバイトだったので、初もうでもまだ…。こどもたちは実母たちに連れて行ってもらったようですが。

昨日買い物ついでに近所の神社にお参りに行こうかと前を通りかかったら、参拝客の行列ができているではないか…。

なので、今回は諦めました。みんなが飽きた頃にお参りに来るから待っててね神様。

ダンナは大そうじもせず、休みなのにこどもの食事も準備せず(わたしは平常通り仕事)、お年玉もあげず。

ダンナは自らATM化することを望んでいるような行動をなぜとるのか…?と思うのだが、お年玉もあげないならATMとしては失格だな、などと思いながら笑

わたしはひさしぶりにスマホで、マンガ読んだりしてまったりしてます。Pontaのポイントアプリのマンガ、読むと1ポイントくれたりするので。タイトルだけ知ってる古いマンガを読んで、あー、このマンガってこういう話だったんだーとか、いろいろ発見がありますね。たしかにおもしろいマンガはいつ読んでもおもしろい。