昨年に思いがけず病気が発覚した友人。
この医学が発達した時代に、なんでその病気?と言う病気だった。
本当に、本当に、予防の予防という感じなのだが、半年間、服薬を続け、
やっと、コロナの3回目のワクチンも先週に済ませて、
昨日には、肺炎球菌のワクチンも済ませて、本当に数年ぶりに会う。
高校時代の友人だ。
彼女の人生も語り出したら色んな苦労があった。
平凡に結婚し、子どもを産み育て、その子の結婚、孫の誕生と来た私とは
また、違った人生だった。
今までの話の最後に、彼女はお願いがあると言った。
とっても不安な時があるから、ラインで不安やぁ、ってつぶやいたら
「大丈夫。大丈夫。しっかり食べて仕事行ってらっしゃい」って返信してほしいと。
一人暮らしの彼女は、今まで病気知らずで来た。
だから、今回のは「青天の霹靂」の様だったと。
私も聞いたときには驚いた。時々は、最後の結果(治療方針)が決まるまでは、
不安で仕方なかっただろう。時々、電話で話をするも、助けになっていたのだろうか?
その度に、電話を切った後で『何で?なんで彼女なの?』とやりきれない気持ちだった。
病気の治療方針が決まった時から、約束していた。
全部終わったら、お祝いにランチをごちそうするから、楽しみにして頑張ってね、と。
その日が今日だった。
ちょっと高級な和食のお店。ランチだったらリーズナブル。
彼女の食は細い。現に、私と体重差がなんと、20kg←←ホンマに驚く!!
食べているのは、今までと変わらないけど・・・・と。
しっかりと食べて、免疫力をアップさせないと悪者が顔を出すぞ、と脅かしておいた(笑)
ランチの最後にデザートもついていたが、別の階にあるお店へ行き、チーズケーキを堪能。
ここは、彼女が支払ってくれた。ご馳走様。お祝いの意味ないけど、ありがたく頂いた。
彼女のお母さんも昨年末に腰を手術されたそうだ。
友人の親御さんが急逝なさるのを聞くと、お母さんのことが益々心配になるようだ。
その中に、私の母も含まれる。「順番だから、仕方ないのよ」見送ったから言えるのかもしれない。
受け入れているけど、受け入れていない。それが本心だろう。
彼女は、お昼にいっぱい頂いたから、夜は蓬莱の豚まんにするという。
ポテサラも作ってあるから。
なぬ?
やはり、そこかぁ・・・・・体重20kgの差は。
と妙に納得した私だった。
自己紹介・年齢90歳男性 B29 を見上げて お芋で育ちました。
幾つかの 病を経験し 悪運強く今でも 老眼鏡・補聴器 無関係ですが、75歳の時に 幾つかの免許書を返納して 以後、自分の足だけの移動です。過酷な 帯状疱疹とその神経痛・がん治療の苦しさを けいけんしてきました。
閻魔大王が 見落とししている間は元気に過ごす予定です。
ご友人にも 病に打ち勝つ気を持つように お話しください。
敬具
勇気の湧く素敵なコメントをありがとうございます🙇
大変な時代を過ごされ、そして、ご病気を乗り越えられての今がお有りなんですね。
私たちなど、ひよっこです。
はい、確かに、申し伝えます。
気概を持ち、前を向いて進め❗と。
私も頑張ろう❗
そう思いました。ありがとうございました。
ランチはそのお友達の快気祝いでしたか!
お友達のお気持ち、私も分かりますよ。
ある日突然病気を言い渡されて入院した時は心細かったものです。しかしよくしたものそこで入院仲間ができて。今でも毎日背中押してくれたり愚痴り合ってます。
免疫力は全ての病気に於いて最優先ですものね。naochanのようなお友達がいたらその方はきっと心強いでしょうね。
素敵なランチとデザート良かったですね。
はい、ありがとうございます🙇
本当に良かったです。💓
一時はどうなることかと検査結果に一喜一憂していました。
まぁ、これからも定期的に検査は必要みたいですが、一旦、ケリはついたみたいです。
そうなんですよ。しっかりと食べて太って体力つけて、益々、元気になってもらわなきゃと思います。先ずは一安心したところです。彼女も、今回をきっかけに色々考えたみたいです。身につまされました。