来月に有馬温泉に行く予定にしていた。
だんなさんからの強制依頼にて。
《絶対に行ってくれ》
ウクレレの先生以下、総勢14名の予定だった。
ところが、コロナ感染が異常に拡がり、
先週、とうとう、全面キャンセルになった。
その後始末。
徴収した旅費をバスの取消料を差し引いて各封筒に入れて準備。
それを次回のレッスン日に持参予定。
伴い、旅費精算、振り込みを急いで貰い、間に合わせた。
もうね、両替だって、昔と違うから、
何とか、無料で済ませたく、頭を捻った。
最後には、ドラッグストアで、買い物して50円玉を4枚確保した。親切なお兄ちゃんだったから、両替してくれたのだ、
6枚欲しかったけど、よう言わんかった😣
帰ってから、
だんなさんが用意した封筒を並べて
全てのお金を分けて入れた。
両替から、入れたまでの実務が私。
点検がだんなさん。ったくぅ。
そう、大昔、現金でお給料を貰っていた時、給料日に裏の休憩室で庶務さんが課長と袋にいれていたのを思い出したぞ。
今日、また思った事。
でさぁ、だんなさんは、私にさせようとする時って、絶対に先に私を行かせる。
銀行での両替しかり、ドラッグストアでの両替しかり。
ま、エエけどね。
銀行でキャッシュカードを使って両替できるのは、一日一回、10枚まで。
それも100円硬貨まで。
五千円札、千円札、五百円硬貨、百年硬貨、五十円硬貨、十円硬貨
全ての枚数を調べておくように指示《笑》
キッチリ屋さんは、見事に引き出したお金とピッタリ《一算》
十円硬貨と足らずの五十円硬貨は、家に貯めた貯金箱から調達して両替した。
さっきも書いたが50円は、窓口で有料での両替しかない、今年二月~らしい。
そう言えば、開業医の奥さんである友人がぼやいていたな。勿論、たった6枚の両替に手数料を払うバカはいない。
ドラッグストアのお兄ちゃんに感謝しかないね。
後はウクレレのレッスンの時に、返金するだけさ。
結局、骨折り損のくたびれ儲けをしただけだったようだ。
申し訳ないのは、友人だ。
アレコレ手配してくれたのに、
早くリベンジを申し込みたい❗
手数料ばかにならないですものね(´∀`=)
そういえば、初月給は振り込みではなく、封筒だったのを思い出しました。
振り込みになり、便利なりましたが、懐かしいって思いました。
あらら、それは残念。
払い戻しお疲れでした。
我が家も4日から奈良へ行こうと予約済みなのですが、台風が…^^;
今延期するか否か迷ってます。
ホテルのキャンセル料が発生するまでの猶予ですが。
なんだか気が抜けます。
はい、取消料がかかるのは、避けたいとのことで早期決着になりました《笑》何しろ、先生始め、ご高齢なので仕方ありません。
お給料、そうなんですよ。何処かで見た記憶があるなぁ、と。初めて貰った時は、まだ試雇期間でアルバイトでしたから、思ったよりあって嬉しかったですね。
奈良へお越しなの?4日と言うと日曜日ね。
台風、如何でしょうかね?ややこしいよね。この辺りは、来るくる、と覚悟しても有難いことにスルーする時もあるのよね。もし、お越しになる決断をされたなら、どうぞ、お気を付けてお越しくださいね❤️
今は両替、貯金(郵貯)にまでお金がかかるんですよね。
娘が商売をしているので、引き出しをする時は必ず一部両替をしています。千円はいいのですが、5千円は気が付いた時に貯めておきます。
次回の旅行が出来るといいですね!!
娘さんもそうですか。サービスを提供しているから手数料と言われたら、そうなのかなぁ、とま思います。全ての方から徴収したら、すごい金額でしょうね。何て貧乏人は思うのです。