コロナ禍でオンライン授業が広まる中、遺族は、授業で使われるタブレット端末が、いじめに悪用される事態への対策を求めている。
いじめ加害者のクソガキが一番悪い。被害者の女児には本当に同情する。
そこは大前提として、このニュースの登場人物たちの頭の悪さよ。
> 学校は「トラブルは9月で解決している」と回答し、また、2021年2月に開いた保護者会でも、「いじめと自殺には因果関係がない」と説明していた。
学校職員も学生時代を経験してきたろう?
ならば、いじめが9月に発覚して当月内に解決なんて、そんな金八先生みたいなことができる訳がないとわかろう?
ならば、いじめが9月に発覚して当月内に解決なんて、そんな金八先生みたいなことができる訳がないとわかろう?
だいたい、被害者児童がいじめ被害を訴えるって、それその時点で精神状態は末期だから。そこに気づけなかったのは頭が悪すぎる。
だいたい、タブレットのチャット機能使ってたんなら監視だって容易だろうよ。
それからいじめたクソガキ共ね。
個人のスマホ使ってLINEとかでってならわかるが、わざわざ教材のタブレットでやる?どう考えてもログは学校側に筒抜け。
今回はそれが有効活用されなかったが、証拠はバッチリサーバーに残ってるだろうことがわからないとは、アホ過ぎるだろ。
個人のスマホ使ってLINEとかでってならわかるが、わざわざ教材のタブレットでやる?どう考えてもログは学校側に筒抜け。
今回はそれが有効活用されなかったが、証拠はバッチリサーバーに残ってるだろうことがわからないとは、アホ過ぎるだろ。
それから、これ報じてるメディアね。
学校配布のタブレットがあろうがなかろうがいじめはあるんだし、タブレットじゃなければスマホのLINEとかで同じことは起きる。
この事件に関してタブレット端末なりオンライン授業なりという要素は極めて小さい。なのに、そこを強調する論点の浅はかさよ。
この事件に関してタブレット端末なりオンライン授業なりという要素は極めて小さい。なのに、そこを強調する論点の浅はかさよ。
2021-09-15追記
自殺した小6女児の両親によると、女児が通った小学校では、児童に貸与したタブレット端末を起動する際のパスワードを「123456789」に統一し、IDは児童の所属学級と出席番号を組み合わせたものにしていたという。両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/130896
このルールを決めた奴と、このルールでの運用で良しと判断したやつはホントバカ過ぎる。どこの原始人だよ。
まずICT教育“者”側にリテラシー教育が必要だろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます