日々是好日

6月4日(土)”ブラなおこ”京都編

おはよう。3つ目のカサブランカ


京阪特急に乗って、京都に向かった。


清水五条駅に到着。駅にあった案内地図。


五条大橋から見た鴨川


ひと・まち交流館に到着。


あるボランティアガイド団体のセミナーに参加して、京都の庭園文化を勉強した。


講師の先生は、無駄なことを一切言わず、ポイントに迫ってくれる。終わりかたも見事。時間配分も見事。
先日訪れた宇治の平等院のお庭についても語ってくれた。


知っている人がいなかったので、一人で「ブラなおこ」することにした。日差しはきつかったが、湿度は高くなかった。
高瀬川



ランチはヴィーガンレストラン、Veg Outで。


カウンター席を案内された。窓から見える鴨川と七条大橋と東山


ガラスに東山が写っている。


ベグアウトプレート。体の中がきれいになるような気がする。


食後のコーヒーは? Kaikado Cafe。ひと・まち館の近くにある有名な茶筒のお店「開化堂」が、ここ河原町通りにカフェを開いた。


有形文化財に指定されているビルをカフェにしている。


コーヒーが700円。まあいいっか。


実は850円だった。700円はテイクアウトの料金。でもとても美味しいコーヒーだった。


2階は茶筒のお店になっている。おしゃれなディスプレイ。


銅・鉄・真鍮


どれもお高い。大きさによる価格の違いはあまりない。価格のほとんどは技術料なのだろう。


三十三間堂に向かう。きれいな写真を撮りたかった。


青空をバックに、無人のきれいな写真が撮れた。




庭園も美しい。



太閤塀


お堂の中は涼しかった。写真は撮れないが、あまり混んでいなかったので、千手観音などを丁寧に見ていった。千手観音と言っても、手は、体の真ん中で合掌をしている大きな手を含めて40本。38本の手はそれぞれ違う持物(じぶつ)を持っている。右の下の方の手は、数珠を持っている。その手ばかりを比べてみたが、指の形も数珠もそれぞれ違う。なんて細かい造作。仏師が全身全霊で彫られたのだろう。

お堂から見た東大門


近くに豊国神社がある。秀吉が祀られている。


耳塚もある。朝鮮出兵の時、朝鮮軍民男女の耳や鼻をそぎ、塩漬けにして日本に持ち帰ったそうだ。秀吉の命によりこの地に埋められ、供養されたと書かれている。いつの時代も戦争は残酷なものだ。


耳塚の反対側には和菓子の老舗、「甘春堂」がある。BS朝日の「京都ぶらり歴史探訪」という番組で俳優の渡辺大さんが、ここで美味しそうな物を食べていた。


大仏餅。実は秀吉はこの地に大きな大仏を建立した。奈良の大仏より大きく、90メートルあったと言われている。大仏にちなんだお餅はこのお店のヒット商品。


2階では、和菓子作り体験をしていた。8人の外国人が階段を上がっていった。インバウンドも戻りつつあるようだ。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事