![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/9bf2028304f32ed810a918cb9e9cd207.jpg?1654425508)
近所の友人が新品の食器と衣服を届けてくれた。水曜日にウクライナ人のナターシャさんの家に持っていく。エディオンもコーナンもイケアも多くの商品をウクライナ避難民に寄付してくれたが、やはりまだ必要なものはある。いつまで日本にいるかわからないので、新しい物を買うのはもったいない。部屋に置いてくれた物品は寄附なので個人の所有物になる。退所するときは、全部処分することになっている。エアコン二台はどうやって処分するのだろうか。捨てるのはもったいないし、あげる人を探すのも難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/1fcfacd1ad916d981426dd1f98aa476c.jpg?1654425599)
天気が悪くなりそうなので、朝のうちに買い物を済ませ、午後から”無い知恵絞って”『事業復活支援金』の申請に取り組んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/9ddf6aa62ee07683c5d39700d29843e5.jpg?1654426032)
iPadを使って申請した。職業の区分がよくわからなかったが、大区分も中区分も小区分もサービス業にした。ゲストにいっぱいサービスしてきたから、認めてくれー。あとは、指示に従って、書類を写真で写して送っていった。なんとか最後までたどりついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/02fd903493f3bb43b90eab94d5cbf9fd.jpg?1654426235)
間違っていたら、メールが来るだろう。修正したらいいだけのこと。ここまで来れたのは、ガイド友達と行政書士さんのおかげ。ありがとう😊
今日のDMM英会話のトピックはこれ。世界経済フォーラムによると、世界の117ヶ国中、日本が旅行したい国のNO.1になったそうだ。インフラや国の政策なども比較の対象になっているので、旅行しやすい国が上位に入っている。エキゾチックな国は低くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8a/cbcabb7b3160993922590d5eac1940e8.jpg?1654427290)
ランキングの表を見ると、トップ10くらいはそれほどの差がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/855d24e51bd8dbd3d2e1c6e012d4aca7.jpg?1654427300)
今日の講師は、元英語教師の快活なフィリピン女性だった。お初にお目にかかった。上のランキング表の国のうち、行ったことのある国を教えて、と言われた。中国、カナダ、ポルトガル以外は行ったと答えた。景色がきれいで旅行しやすい国には行ってきた。インドにも魅力を感じるが、この歳で行ったら病気で寝込んでしまいそうだ。
夕食は新しいホットプレートで作った焼きそば、など。明日は仕事に行く。夕食は鉄板焼きの予感がする😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/3c3a552c6b8a6202efacf7d1094b3bc0.jpg?1654428072)