錦市場の端には、錦天満宮がある。
天神と菅原道真を祀る神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/beccef92187cf84c85ea5c67232d917e.jpg?1629099433)
「撫で牛」
天神の使いとされる
牛の頭を撫でた後に、自分の頭を撫でると学力が向上すると言われている。
受験生に人気😊
今は「どうぞ、心の中でそっと撫でてください」と書かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/95dfddb1b0206cc7d46e3752f526c8e8.jpg?1629099871)
「錦の水」
パンフレットには、次のように書かれている。
<境内の地下からは京の名水のひとつである「錦の水」がこんこんと湧き出ております。
飲料に適する良質の井戸水であり、朝早くから多くの方々が、参拝とともにお水取に参られます。>
今は、柄杓がしまわれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/e550c2b127321f3a666f24dc329c92d0.jpg?1629100223)
さあ、お参りしよう。
賽銭箱に賽銭を入れ、牛さんの上に手をかざすと鈴がなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/fc57a2c5f00434c49cbaa453f6e07c02.jpg?1629100046)
この神社は以前から、ハイテクが進んでいる。
200円入れて緑のボタンでおみくじを選ぶと、獅子がおみくじをくわえて来る。
こどもみくじ、恋みくじ、英文みくじなどがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/b241a3b7d673092ff816fa8ce1923f57.jpg?1629100650)
錦市場商店街に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/c380a2c1bac31e841cb43471045dd7ca.jpg?1629103999)
コロナ前は、外国人の観光客でいっぱいで、まっすぐ歩けなかった。
特にこの「包丁の有次さん」は外国人に大人気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/68a035b15cbff38f7fdfc9c64c435e3d.jpg?1629104120)
閉店したお店もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/3acc6fd8005577f533fdbf2c498e59ea.jpg?1629104249)
シャッターに伊藤若冲の絵が描かれているのは、救い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/a11da042b611defda0463d73c60e1ae3.jpg?1629104297)
レンタル着物を着た女性たちが、現れた。
当時の賑わいを思い出させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/337824571dde28bc63cce1eee166554f.jpg?1629104402)
商店街から少し離れたところにあるお店には、若い女性の行列ができていた。
お茶漬けのお店だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/4d67c29d42935bcb992cafddf989be85.jpg?1629104668)
お花が見たくて府立植物園に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4e/456a2d935de7480ad20e642a3078dc80.jpg?1629105080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/88/d6e97e71da5e69b253b6546b94eec70f.jpg?1629105082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/fb4e59c25c2008602321d354ac597850.jpg?1629105082)
これは「フウセントウワタ」という名前のお花
お花にはアリがぎっしり。
蜜がとびきり甘いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/2e97c1efc97e15e961c27b06374b0e12.jpg?1629105185)
植物園の一角には、盆栽が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/976491da909617fceb27f59e9ff51656.jpg?1629105284)
アメリカ人ご夫妻をここに案内したことがある。
ご主人はニューヨークの盆栽クラブに入っておられた。
盆栽の見方を教えていただいた。