![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/9a59da39cf7c807337bf7b0c2ab7b7da.jpg?1663329928)
母がお世話になっているグループホームに行った。先月、入居者と職員がコロナに感染した。全員、回復したが、本当はまだ面会はできない。短時間、入れてくれた。9月の壁飾りのテーマは『お月見』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/2b0330da4fc7a69f01737a2e3adcd639.jpg?1663329997)
母は9月19日に94歳になる。少し早いが、誕生日ケーキを持って行った。『9』というロウソクがあるなんて知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/7053872a554136edfe44882aa8bde23a.jpg?1663329998)
母は、最初は食べないと言っていたが、フォークでケーキを口に持って行ってあげると、美味しそうに食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/4dc0d4b6ab396fbd0935f3b8ac596748.jpg?1663329998)
私は気分転換に美味しいコーヒーのお店『再会』に入った。りんごのシブーストも注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/34fa85336629f5c34aad05890dd87517.jpg?1663329998)
喫茶店で、雑誌『オレンジページ』をパラパラめくる。『ツナと豆苗の豆腐チャンプルー』おいしそうだ。レシピを盗撮📷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/2aa8435eeac380aa8f852448d1b9212e.jpg?1663329998)
ごま油があまりなかったので、スーパー・ライフで買った。ごま油の棚の前で考え込んだ。いつも買っているごま油、こんなに高かった? スーパーの品物が高くなっている。価格に無頓着な私でも気づく。迷った末、一番安いごま油を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/553c85d39293c788d190a63137cfd89d.jpg?1663329998)
『ツナと豆苗の豆腐チャンプルー』はおいしくできた。調理時間も短い。豆苗は物価の優等生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/88a2ea0972839e47192826a51bb1c9f4.jpg?1663330000)
夕食後はナターシャ英会話教室。今日は一人お休みだったので、生徒は3人。トピックは『ペット』トピックに入る前に、いつも簡単なゲームをする。今日は、ペットになりきって、英文を作った。次の人が最初の人の文を繰り返し、その文に一つ文を加える。次の人も同じようにする。3周回る頃には、英文が長くなり覚えるのが大変だが、一つの物語が出来上がる。なかなか面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/47770d4c698ecc856ef849191cf99df5.jpg?1663331309)
2つの旅行社からメールがきた。一つは京都での西陣織や清水焼などについての講習会の案内だったが、もう1社の方は、ガイドアサインについてだった。来年の3月から8月に北米の学生が日本に来るそうだ。カレンダーに担当できない日に✖️を入れて返信するように書いてあった。一斉メールで届いたので、ガイドがたくさん必要なのだろう。きっと大きな仕事が取れたのだろう。来年の3月からとは随分、先のことだが、その頃には日本も開国しているだろう。