日々是好日

11月8日(水)今日も腰痛治療

朝食


今日もクラモト整骨院に行った。今日は鍼を打つことになっている。ビビりながら行ったが、とても小さな鍼で全然痛くなかった。ピップエレキバンみたいだった。マグネットではなく、小さな鍼をツボに刺した。1週間くらい、刺したままにする。


体操の元オリンピック選手、冨田洋之さんの色紙が壁に貼られていた。この近くにマック体操クラブがあって、何人ものオリンピック選手を輩出している。院長さんに「栄光への架け橋のあの冨田選手ですね?」と尋ねたら冨田さんの結婚式の写真を見せてくれた。院長さん、東京まで行って参列したそうだ。冨田さんは現在は順天堂大学で後進の指導にあたっている。私は冨田選手が好きだった。あの媚びない感じが。

1人ランチはイタリアン。阿倍野高校に勤めていた頃から行っていたレストランで。キャベツとシラスのパスタ、なかなか美味しかった。


金閣寺のお茶室、夕佳亭(せっかてい)は見かけが良くない。「床柱が南天の木で、、、」と、どのガイドも説明しているが、南天の木が直径10センチになるにはどれだけの年月がかかるかがわからないと、この床柱の貴重さもピンとこない。それでこんなものを作ってみた。


写真は左から、我が家の床の間、夕佳亭の床の間、我が家の南天の木(樹齢4年、直径1センチ)、ネットでとった南天の木(樹齢40年、直径4センチ)
明後日、また京都でガイドをする。天気予報では一日中、雨。茶室の細かいことより、産寧坂でツルッと滑らないことの方が大事。

今日は孫たちが夕食を食べにくる水曜日。メニューは鶏の唐揚げとサラダにした。


なーちゃんは保育園におじいちゃんが迎えに行く。お兄ちゃんはママと工作教室から帰ってくる。たいてい、なーちゃんの方が早くやってくる。来るなりご飯を食べ始める。でも食べ終わるのはいつも最後。好き嫌いが多いので。お芋ご飯はおかわりしたけど。


NHKの朝イチで、鶏肉に調味料のほかに鰹節をたくさん入れると鰹節が肉汁を吸って美味しくなると言っていた。入れすぎた〜。



コメント一覧

naoko216
かおちゃん、コメントありがとう‼️
息子夫妻は、仕事が忙しくていつも大変そうなんです。週に一回くらいはお手伝い、ということで水曜日にご飯を食べにくることになっています。私が遅くなる時は、夫がカレー、焼そば、ハンバーグなどを作ります。やればできるやん、の世界です😉
Kaochan
南天がご自宅に植ってるんですね〜!!
毎週水曜日にお孫さん達が夕食に来る習慣お嫁さんに凄く喜ばれてるだろうな〜そんな関係憧れます。
私もいつかそんなお姑さんになりたいな〜☺️☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る