日々是好日

6月23日(日)去年もらったチップ

朝食。今日もゆっくり起きた。夜中に足が攣らなかったのでよく眠れた。


元、同僚から朝日新聞のこの記事がLINEで送られてきた。共通の知り合い、森山玲子さんがまた新聞に登場した。帰国・渡日生をサポートする学校で活躍されている。それにしても『枠校』という名称は誰が考えついたのだろうか。変な名称だと最初は思っても、だんだん定着するようになっていく。


要らない本を書棚から出した。もうスルーツアーをする気がないので、東京のガイド本は必要ない。


すると本の間から、この封筒が出てきた。なんと去年の4月にガイドをしたサンノゼの高校の名前が書かれていた。チップ4万円が入っていた! あの時、羽田空港でチップ10万円をいただいた。この4万円はいったい何? 全く記憶にない。『感謝』と日本語が書かれている。担当の先生は日本人だったので、あの先生がくださったのだろう。ちゃんとお礼を言ったのかな? 狐に包まれた気分になった。でも、臨時収入が入ってうれしい。


昨日のブログを書いた。疲れた。次のツアーの準備をする気になれなかった。

冷蔵庫をゴソゴソして作った夕食。


大河ドラマ『光る君へ』をリアルタイムで観た。いつもは録画した番組を観るので、登場人物のところは早送りする。今日は『資料提供』のところで知っている人の名前を見つけた。福嶋昭治さん。結婚式の司会をしていただいた。当時、結婚式の司会は新郎新婦の知り合いで話術の優れた人がよく依頼された。福嶋さんは、お話しの上手な方だった。高校教師にしておくのは勿体ない方で、やはり大学に行かれた。退官後も源氏物語や枕草紙などについて、講演されておられると聞いていた。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る