桃ヶ池公園を通って、スーパーライフで買い物をする。
公園の電燈が、かわいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/256ead587dd438ffa3eb70a64562e0e1.jpg?1643798655)
公園を出て少し歩くと、カフェがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/cd7f60a67732e45e07438811f2aafcf3.jpg?1643798771)
以前、来た時には、中に入らず外の席に座った。
中はこんな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/f6aedc28d1907f7677b2280696c7adfa.jpg?1643798901)
花の絵が壁の至るところにあった。
テーブルと椅子のチョイスもよく、落ち着ける場所になっていた。
花の絵は、私の家の近くに住んでいる方の作品だと、オーナーさんに聞いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/086cb15a83e6872cf0fd12d3db675da5.jpg?1643799002)
お腹が空いていたわけではないが、メニューの写真を見たら美味しそうだったので、注文した。
もう、ブランチを食べたのに。
今日は3食になってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/6b67669348d6ef892be930cc7be7cfd3.jpg?1643799169)
とても丁寧に作られたサンドウィッチだった。
サラダのドレッシングも手作りでgoodだった。
今日も夕食のおかずを息子の家に持って行った。
二人の孫は熱が下がったので、明日は保育園に行く予定。
メニューは、オムレツ、ポテトサラダ、切り干し大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/0bc6464169c930c4d752b98331f5f720.jpg?1643799630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/5ec6164f319d5a6df5fd0b38b0a7a953.jpg?1643799630)
昨日に続いて、アベノマスクについて(しつこい?)
西日本新聞の本日のネット記事より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/7727ce4037abfc1719c3a534ad5a217b.jpg?1643799799)
配送料が10億円に上るとの試算があることが、政府関係者への取材でわかったそうだ。
全て廃棄なら6000万円。
なぜ「布マスク」を使ってはいけません、と誰も言わないのだろうか。
“BS TBS 報道1930” に鳥取県の平井知事が出演されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/90ded8aac717f8f228ec6007c88c8316.jpg?1643800965)
「オミクロン株はこれまでと違う。
クラスターが飲食店ではなく、学校などで起こっている。
インフルエンザのように、学校や保育園でばーっと広がっている。
対処方針を変える必要がある。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/d62c4db3e32e5dea83e0dc26448454e7.jpg?1643800965)
「実際、島根県で学校を閉じたら、感染が急速に減った。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/31f0c9fcc2c009587db2a25b799d09f2.jpg?1643800965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/d62c4db3e32e5dea83e0dc26448454e7.jpg?1643800965)
「実際、島根県で学校を閉じたら、感染が急速に減った。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/31f0c9fcc2c009587db2a25b799d09f2.jpg?1643800965)
「子供の感染が高齢者に広まっていくだろう。
そうなると、重症者が増える。」
平井知事のお話は分かりやすく、説得力があった。
人口も感染者が少ない県だが、なんとか感染を食い止めようという強い決意が感じられた。