![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/e658c693f8790c5cd823127f06a1e28a.jpg?1702649823)
ハローワーク阿倍野に到着。まずは登録。書類に日本語で記入。ところどころ、私が記入した。面談の順番が来た。女性職員が対応してくれた。ナターシャはかなり日本語がわかるようになってきたが、込み入った事情になると私が通訳に入らねば話が進まない。頼りない通訳ではあるが。結局、英語学校の英語の先生とIT関連の仕事の求人票を印刷してもらった。英語に翻訳されたものもあった。ハローワークを出たのは11時を過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/764b5de0cbfd0a1204b6c769a3ad9571.jpg?1702649823)
思ったより遅くなったので、奈良の下見に行くか迷ったが、雨は降っていないし、とても暖かかったので、行くことにした。仕事は28日なので、下見は来週でも間に合うが、来週はかなり冷え込む。風邪を引くのが怖い。
近鉄奈良駅に到着。志摩スペイン村には行きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/3e16b956736c701aca5d073249a066b7.jpg?1702649823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/3e16b956736c701aca5d073249a066b7.jpg?1702649823)
奈良公園には行ったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/40ebbd805fe68ac26ce6ead5ba717742.jpg?1702651267)
東大寺に行く時間の余裕はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/7c7dc3db16a4a2f0630276e9d4bc7394.jpg?1702651268)
タクシーでJR奈良駅に行った。駅の近くにベジタリアンのレストラン『喜菜亭』がある。ゲストの1人が重度のナッツとゴマのアレルギーがあるので、材料を吟味してくれるレストランの下見をしておきたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/aa728d60f37a938ceee770b88d7f5e4f.jpg?1702649823)
玄米と味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/9f40ff71f6fe8980310794a3b0e210c3.jpg?1702649827)
おかずは全て無農薬。豆腐にグリセリンを使っていない。オーナーの女性が材料について詳しく説明してくれた。外国人には、流暢な英語で説明していた。そのあと中国人が入ってきた。今度は流暢な中国語で説明されていた。一応、予約した。当日の朝までなら取り消せる。ナッツは元々入っていない。ゴマは抜いてくれるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/863ac7a70ac1516a10831c925b8f4723.jpg?1702649823)
今日の下見のメインは『山の辺の道』JR奈良駅から万葉まほろば線に乗って天理に向かった。この線の電車は2時台は1本しか走っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/97cefe016707798ca10b7f02f8ae370c.jpg?1702651806)
しかもワンマンカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/fe481eda34dcc786cd18575116c6557a.jpg?1702652032)
天理駅に到着。タクシーで石上(いそのかみ)神宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/440f65214da301d0eb4981b22439cefc.jpg?1702651807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/440f65214da301d0eb4981b22439cefc.jpg?1702651807)
日本最古の神社の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/3c9986a226f18d9e07529ea006832e44.jpg?1702652256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/a4fbd6e1812b3ebb43f22a031c7ca552.jpg?1702651807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b7/13a347ba52cede4fcf86937ae8d0eea0.jpg?1702651807)
なぜか、ニワトリさんがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/eefc77c57df603bc99af16211fa2f3e8.jpg?1702651807)
神社を出て、山辺の道を歩いた。石上神社から大神(おおみわ)神社まで15キロ。全部歩くのは無理だから、真ん中あたりでタクシーに乗って、大神神社に行くつもりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/6335a7c089993b62f01c0654ff6e9423.jpg?1702651807)
誰にも会わない。景色はいいが、ちょっと心細い。日本最古の道と言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/9cbf04b476c4b7e4a2a110f5cc0e8e54.jpg?1702651809)
柿畑がたくさんあった。ほとんど収穫が終わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/0eaa39fe3e3b786ef0881153e22efed8.jpg?1702651809)
今日は10月並みの陽気だった。いいハイキングになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/bab78315ad197c9bc68b4e90d155373d.jpg?1702651809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/1fb341402126eddb3f1cd94a1b132b8d.jpg?1702651809)
夜都岐(よとぎ)神社。1時間ほど歩いたので疲れた。もうタクシーに乗ろう。車の通っている道に降りて、goアプリやuberを使ってみた。ところが「近くに車はありません」だった。 天理のタクシー会社に電話したが、通じない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/47e63cdd7227a9d38c1f3f84c3c0bf5b.jpg?1702652601)
日が暮れてきたが、今日中におうちに帰れるだろうか。車やトラックはたくさん走っている。手を挙げたら停まってくれるだろうか?いえいえ、こんなおばさんでは無理だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/b0d3e9a2242898f3e7fbb99591a59a41.jpg?1702652602)
単線のJRまほろば線に乗って帰るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/019df84e3a50843ab8346ede167cf08a.jpg?1702653021)
JR長柄駅に到着した。ほどなく電車がきた。天理駅まで戻り、近鉄天理駅から西大寺、大阪上本町駅を経て、最寄りの文の里駅に帰ることができた。関西は広い。こんなに交通の便が悪いところもあることを知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/0d51ba2f08580a83b4e325549356f423.jpg?1702652602)
結局、行程に入っている長岳寺と大神神社に行けなかった。あらあら。