コロナ前は、誰でも見に行けたが、今年は1家族2名までになった
みんなでビデオを見た
3歳児クラスでも徒競走をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/de7fcd96e635ab5d17e09a7bb2c608d3.jpg?1635076261)
5歳児クラスはマーチングバンド
指揮、小太鼓、シンセサイザー、シンバルに分かれる
シンバルが人気らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/cd89180b314c1e34498116e611227452.jpg?1635076330)
曲は「おお牧場はみどり」
先生方の指導力に脱帽☺️
5歳児クラスはエイサーも踊る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/dbba2c0944de078c7b2b736c831505dc.jpg?1635076638)
曲は「ダイナミック琉球」
2017年夏の高校野球で仙台育英高校が応援歌として使って話題になり、応援歌の定番として定着しつつあるそうだ。
ちっとも知らなかった
(Youtubeより)
♫海よ 祈りの海よ 波の声響く空よ♫
心に響く歌だ
今年は「おじいちゃん、おばあちゃんの参観日」も中止になったので、代わりにこれを作ってくれた
ありがとう💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/20c51c02805fa7cf493ee7517ecc332b.jpg?1635077197)
アンパンマンのビスケットを食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/eae0106028d9dd7febe852fa6acbfe88.jpg?1635077363)
遊んだりしてから
(これぞ、天使の輪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/e99c766206bcbefe7bd6fab3753863a5.jpg?1635077390)
帰っていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/b4463bb0cc73e000c8f42e7cf0ccdd5b.jpg?1635077421)