POP-UP!LIFE

ポップアップカード作家、mini.pop-upの制作日記!カードや絵本を作っています。

クリスマスイブ

2010-12-24 12:41:32 | カード・絵本教室
クリスマスイブ、みなさんいかがお過ごしですか??
お日様は暖かいけど、風は冷たいですね

今日はケーキを焼いて、チキンの下ごしらえ、
それから年賀状を書く予定です

ちなみに今夜は普通の食事で、明日だけごちそうです

さて、今日は素敵なカードをご紹介します
絵本教室の受講者さんが、完成したクリスマスカードを
写真に収めて送ってくださいました



カードの台紙とリースの色の対比がとてもきれいで
ドラえもんやキティちゃんのキャラがかわいい!
それにリースの横から覗いている車たちも
賑やかさに華を添えてますね
とても素敵なカード、ありがとうございました。

このカードと絵本を高齢者の方々がいる施設へ
持っていって喜ばれたそうです。
うれしいご報告、私にとってクリスマスプレゼントになりました

みなさまも、素敵なクリスマスを
お過ごしください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍の表紙☆

2010-12-22 11:39:25 | カード・絵本教室
昨日は朝から冷たい雨が降って
ずっと家にひきこもってましたが、
今日は気持ちのいいお天気ですね!
気づけば今年もあと10日あまり。。。
早かったなぁ

さて、先日終了した絵本教室のお話ですが
以前ブログで表紙の写真を送ってくださいと
書いていたのですが、受講者さんの一人が
メールと一緒に表紙の画像を送ってくださいました

この方は、刺繍をしていらっしゃっていて
表紙も何と刺繍で作ってくださいました
発表会をしたときもその素晴らしさに「おお~!」と
声が上がっていた作品です
ぜひ写真を載せたいと思っていたので、
ブログでご紹介できて、とてもうれしいです

表紙はこちら



フェルトで作られているので、暖かさが伝わってきます

裏表紙も刺繍で作られています。
こまかくてかわいい



さらに
こちらは12月のカレンダーを刺繍で作られた作品!



お菓子の家にはプレッツェルやクッキーが飾られていて
おいしそ~です
思わずお家の中に吸い寄せられるくらいにぎやかで楽しいなぁ
さらに受講者さんのご主人がお菓子やおもちゃの飾りつけを
してくださったそうです
その楽しい時間が伝わってくるような作品ですよね

クリスマスのために準備する時間って
それだけでも宝物な感じがします
そういうことを教えてくださった気がします。
Y様、本当にありがとうございます

今年のクリスマスはケーキ、チキン、ほかの料理も
手作りする予定ですが、こちらが問題です
台無しにしないようにがんばらなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの編みぐるみ

2010-12-10 17:11:21 | Weblog
先日仕掛け絵本教室の最終日に、
絵本同好会の庄司さんからかわいいプレゼントをいただきました



以前編み物を習っていらっしゃったそうで
あなたの赤ちゃんはウサギ年だから、とウサギの編みぐるみを
編んでくださいました

まだ性別が分からないので、どちらでもいいように
スカートはブルーにしてくださいました

うれしい
ありがとうございます

これから出産まで編み物でもしたいなーと
思いつつ、何年か前にマフラーを編んだっきりで
うまく編めるか不安
でも、赤ちゃんのために編み物や縫い物をするのは
いい胎教になるそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回仕掛け絵本教室

2010-12-09 12:13:42 | カード・絵本教室
昨日は仕掛け絵本教室の最終日でした。

絵本同好会のメンバーである庄司さんたちとお会いするのも
最後だったので、お昼は亀戸の駅ビルでご一緒しました
私が妊娠中ということで、みなさんのご出産の時の
お話などを聞かせてもらい、楽しく過ごせました。
「元気な赤ちゃんを産んでね!」と温かく励まされ、
ありがたく思いました。

さて、教室では、絵本の表紙を完成させてきた方もいらっしゃったので
時間があれば表紙の制作にあててもらうつもりで
先に別のクリスマスカードの作り方について説明をしました。
このカードは、絵本の3ページ目の仕掛けと基本的には同じです。
好きな紙を選んで作っていただいたので、
とても個性的なカードが出来上がりました!

カードの完成後は時間がなくなってしまったので
絵本の表紙の制作は行わず、発表会をすることになりました。

絵本の中身はみな一緒なので、お一人ずつ
絵本の表紙と先ほど作ったクリスマスカードの発表を
していただきました

みなさん我が子を紹介するように
キラキラした表情で発表してくださり、そのアイディアや
配色、デザインには思わず「わぁ!」と
歓声が上がりました

デジカメを持参して作品を撮らせていただいたのですが、
私も初めてみなさんの絵本の表紙を見て興奮していたのか
設定がマニュアルになっていて、ちゃんと写っていないのが
ありました、ショック
一部撮れたものもあるのですが、これまたブレブレで

ごめんなさい
もしブログをご覧になっていて、写真を載せてもいいという方は
naoko_ya119@mail.goo.ne.jpまで画像をお送りくださいませんか?
お願いします

ブレブレの写真もせっかくなので
載せますね


雪の結晶とお家の屋根に積もった雪がきれいですね!


表紙のデザインをご自身のデザインで作っていただき、赤い和紙に
華やかなツリー!美しいですね。


赤いおうちとキラキラしたツリーが印象的!
全体的に明るく、楽しくなるデザインです♪


左右のツリーの色を変えられたアイディアは面白かったです!
白のツリーもグリーンのツリーも素敵。

他のみなさんの作品も本当に素敵だったのに
私の撮影の失敗でお載せできないのが本当に残念。。。

でも、あの楽しい時間は写真に残らなくても
ずっと胸に残っています

もみの木カードのプレゼントも喜んでいただき、
ほっとしました

教室が終わったあと、お一人ずつご挨拶に
来ていただき、感激でした
またぜひポップアップを通して、こうして楽しさを
分かち合いたいと強く思いました

みなさま、本当にお疲れ様でした
お渡しした型紙で、今度はぜひオリジナルの絵本を作ってくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみの木カード20個完成!そして最終日

2010-12-08 22:10:00 | POP-UP
話はさかのぼりますが、火曜日の夜10時ごろ、
やっと受講者さん20名の方へのクリスマスカード20個が
完成しました~!

色合いや、ツリーの柄などひとつも
同じものはないように作ったので、時間は
かかったけど、すっごく楽しかったです

作りとしてはシンプルだけど、
20個並ぶとちょっと迫力あるかな







そして
今日は仕掛け絵本教室の最終日でした
とってもとっても素敵な時間で、まだ興奮状態です!
詳しいお話は、また明日UPしますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月

2010-12-06 13:14:45 | ねこ
12月に入ってだだいぶ朝晩は冷えるようになってきましたね
お腹が冷えないように毛糸のパンツ(死語かな?)と
レッグウォーマーを常にはいてますが、冷えます。。。

冷えを治すには適度に運動することも大事みたいですね。
中々それができてないです

さて最近は水曜日の仕掛け絵本教室の最終日に合わせて
受講者のみなさんにクリスマスカードをプレゼントしようと
その制作に勤しんでます!
数は20個なので、お部屋がまたまた紙にあふれちゃってます。

旦那さんが帰るまで作業していると
“構ってちゃん”が机の上にドン
たまにしっぽを振ると、机の上の紙をバサバサーっと
落とすので、厄介です



う、腕がすごいことになってるように見えます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回仕掛け絵本教室

2010-12-03 16:24:31 | カード・絵本教室
おとといの水曜日、第四回目の仕掛け絵本教室が行われました。
先週3ページ目の制作が終わったので、
この日は1ページ目から3ページ目までをつなげて
製本の作業を行いました。

つなげる作業も表紙にページを貼り付けるときも
両面テープを使用したのですが、
粘着力が強いため、貼り付けを失敗した場合
やり直しが困難でみなさんご苦労されていました

紙の性質上、ボンドを使うことができないので
両面テープの使用は仕方がなかったのですが、
これも反省材料です

何とか製本が終わり、あとは表紙のデザインの制作です。
おうちともみの木はみなさんの好きな紙を使って
貼り絵にしてもらいました

完成まではいけなかったので、
来週には完成させて、残りの時間で
簡単なクリスマスカードの制作と発表会を
したいと思っています

さて江東区のホームページに絵本教室のことを
掲載していただいているので、
URLをのせます
江東区の報道係の方が教室での自然な感じを
撮ってくださっています
ぜひご覧ください

http://www.city.koto.lg.jp/open/koho/kabesinbun/10195/56322.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする