POP-UP!LIFE

ポップアップカード作家、mini.pop-upの制作日記!カードや絵本を作っています。

ごまさば

2010-08-31 17:53:37 | 暮らし
私の地元、福岡の郷土料理に『ごまさば』という料理があります。
新鮮なサバのお刺身にお醤油やわさび、ごま、のりなどで和えたものです。
そのままで食べてお酒のお供になったり、ご飯の上に乗せて
お茶漬けにしてもおいしい料理です。

実家にいたときは、たまに母が作ってくれていて、
プリプリとした新鮮なサバの食感が大好きでした。

私はそれからずっと、『ごまさば』というのは
その料理のことだけだと思っていたのですが、
先日近くのスーパーへ行って、鮮魚コーナーに
魚が二枚におろされたものに、『ごまさば』と書いてありました。
安かったので買って帰ったのですが、
家で調べてみると、どうも今まで食べていたのは『胡麻サバ』で
サバの種類にも『ゴマサバ』というのがあるらしいのです。

『ゴマサバ』でも『胡麻サバ』は作れるだろうと(何だかややこしいですが
思っていたのですが、『胡麻サバ』は新鮮なサバでないと
危険らしく案の定買った魚のパックを見ると
“焼き物、煮物に”とはっきり書いてありました。
ショック。。。

魚といえば、最近妊娠したこともあって
メインを肉から魚へと少しずつ移行させています。

実家で母が“卯の花寿司”というのを作ってくれていました。
イワシやアジの開きを酢と昆布でしめて、
おからをからいりしたところに梅酢を混ぜ、
硬めに炊いたご飯には、すし酢ではなく梅酢を混ぜます。
寿司飯を小さく握って上に魚を乗せ、その上におからをさらさらと乗せます。
これが食べ始めると止まらないほどおいしくて、
スーパーで小さなアジが安かったので挑戦してみました。

嫁入りする前に魚の下ろし方を母に教わったのですが、
一ヶ月もしない内に忘れてしまったので、
鮮魚コーナーの方に三枚におろしてもらいました。

さて、母に手順を教えてもらい、不恰好ながらも完成しました。



味見してみるとおいしかったので、主人に食べてもらうことにしました。
主人は魚の骨が当たることを異様に気にするので、
『骨、ないよね?』と念を押されましたが、
『大丈夫だよ、魚屋さんに下ろしてもらったもん。』と
自信を持って答えました。

おっ!うまい!という反応を期待していると
“ガリッ”という音と共に主人は苦悶の表情に!
エーーーっと思い、アジの身を触ってみると、
しっぽの辺りに硬いゴリゴリしたものが。
どうも“ぜいご”というトゲ状の硬いウロコらしいです。
ごめーんと謝りましたが、二度と口をつけてくれず…。

魚料理は中々うまくいかないと思っているところへ
熊本(主人の実家)の母が煮豆などの手作りおかずと
塩サバを送ってくれました。
おかずのおいしさはもちろん、塩サバは食べやすいように
自宅で切り身にして送ってくれていました。
そのやさしさに胸がジーンと熱くなりました。
食べる人の食べやすさや気持ちを考えて作ることが
一番の料理上手なんじゃないかと
ふっと考えさせられる贈り物でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火とパスタ

2010-08-30 15:04:27 | 暮らし
おととい、私が住んでいる足柄で
花火大会がありました。

上がる花火の数は少ないのですが、
家の出窓からきれいに大きく見えるので
お気に入りの花火大会です。

宝石のようにきらきらと光る花火や
最近では定番になったハートやリボンの花火がありましたが、
初めて見た花火がなんと『ドラえもん』!!
ドラえもんの顔の中身がぱっと上がって
思わず大きな声で『ドラえもん!』と叫んでしまいました


去年の花火大会では、ピザを焼きましたが、
今年は主人が汗をかきかき、カルボナーラを作ってくれました

カロリーが気になったけど…
おいしくいただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2010-08-27 23:37:46 | Weblog
昨日、大学時代の友人から手紙が届きました。
赤ちゃんを授かったことを手紙でお知らせしていたので
その返信が来たのです。
大学のころから主人のことも知ってくれていて、
二人の間にできた命をとても喜んでくれました。

彼女とは大学を卒業しても、
よく手紙のやりとりをしていました。
まっすぐな人で、文章にもやさしさとまっすぐな
思いが現れています。
彼女は沖縄に単身移住し、琉球紅型という型染めを沖縄の
伝統工芸士の方に師事し、現在も地元で染作家さんとして活動している
信念のある女性です。

以前舞妓さんの絵柄の素敵な掛け軸をプレゼントしてくれました。
パソコンのある制作部屋に飾っています。
昔から鮮やかな色使いがとても斬新でした。

そのハッとさせられる色使いや紅型の独特のにじみなど
かなり勉強して得た技なんだろうといつも感心させられるのです。

彼女も四月に結婚したばかりで新婚さんです。
今回くれた手紙や作品の写真で、結婚して
よりいっそう活動的に制作をして、やさしさに満ち溢れているようでした。

彼女が活動しているパンフレットを同封してくれたので、スキャンして
アップしたいのですが、うまく表示されないので、
写真にとったものをアップしました





体験教室のイベントやオーダーも受け付けているようなので、
ご興味がある方は私までご連絡くださいませ

私が神奈川へ引っ越してからしばらく会っていないのですが、
里帰りしたときに会えてなかったときの話をたくさんしたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの絵本

2010-08-27 16:33:33 | POP-UP
今日は、11月から始まる絵本教室で制作する絵本を紹介します。
ページ数は3ページの予定です。
絵本で3ページはかなり少ないページ数ですが、
製本の過程も入れて全5回の日程なので、3ページが限界でした。



内容はクリスマスイヴの夜のお話です。
イヴの夜にみんなはどんな夜を誰と迎えているんだろうと
思ったことがきっかけで、サンタさんはプレゼントを配り終わった後
どうしているのかをストーリーにしました。

仕掛けは、初心者の方でも入りやすい簡単な仕掛けにしています。

写真のページは試作の最終ページで、
サンタさんがお月さまの上でトナカイと寝ているシーンを描いています。

これから、受講者の方が実際に作る絵本を完成させていきます。

がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫色

2010-08-26 15:54:22 | 暮らし
昨日、仕事の打ち合わせで東京まで行ってきました。
都会へ出ることが中々できないので、帰りに新宿の本屋さんに
立ち寄りました。

小さな本屋さんでは見ない珍しいおしゃれなファッション雑誌を見ていると
とてもかわいいページがありました。
女の子が寝そべっている写真なんですが、私の目を奪ったのは
黒と白のボーダーの靴下に赤紫色のパンジーがついた、赤紫色のくつ。
何だかすごくかわいくて、しばらくずっと眺めていました。

組み合わせもかわいいのだけど、赤紫色は
昔から大好きな色です。

小さなころ、母は服でも帽子でも、姉と私に物を買うときに
必ず姉にはピンク、私には青を選んでいました。
姉は色白で女顔、私は色黒でどちらかというと男顔なので
母は純粋にそれぞれに似合う色を、と別にいじわるで
決めていたわけではないと思うのですが、
幼い私にはそれが気に入らなくて、妙なコンプレックスがありました。

大きくなると段々と自分でもピンクが似合わないことを
認識し始めていたので、昔ほどピンクにコンプレックスは
なくなりましたが、やっぱり女の子らしい色には憧れがあります。

そこへいくと、赤紫色はかわいすぎず、少し大人びた感じでクールでもある。
そこまで正当な理由を持って好きになったわけではないと思うのですが
気づくと衣装ケースの中は鮮やかな赤紫色がチラホラ。

大学のころ、色彩学かなんかで
50代くらいの女性の先生が、赤紫色は欲求不満の色です、と
少し興奮気味におっしゃっていました。
そのとき自分が欲求不満と言われたみたいで恥ずかしかったことを
覚えています。

そんなことを言われても、いまだに洋服屋さんに行くと
赤紫色センサーが働くし、画材屋さんに行くと赤紫色の紙を
手にしてしまいます。

そうやって色々な場面で赤紫色を追求している私は、
やはり先生のおっしゃる通り欲求不満なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりのご報告

2010-08-17 18:18:26 | POP-UP
みなさま、お久しぶりです!
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

私は今年の夏は妊娠のため、大事をとって
お盆は主人と二人、神奈川でゆっくりと過ごしました。

暑さには参ってますが、食欲もあり、
元気に過ごすことができています。

この夏は、うれしいこと、
自分ではどうすることもできない悲しいこと
一生ずっと忘れられないことがありました。
今は、まだショックは癒えないけれど、
彼女と彼女の家族の心が癒されますようにと毎日願い、
また今生かされている自分自身も一生懸命生きていかなければならないと
思いました。


さて、ポップアップのお話ですが、
実は今秋から二つの教室が始まることになりました。

ひとつは去年江東区のポップアップ絵本教室にご参加くださった
方がお声をかけてくださり、別の文化センターで
新たにポップアップ絵本教室をさせていただくことになりました。
時期は、11月の初めから12月の初めの一ヶ月間です。

時期的にもクリスマスの絵本になる予定です。
去年の教室では、株式会社ザムザさんにお声をかけてくださったことに
始まり、貴重な体験をさせていただくことができました。

もうひとつは、HPを見てお声をかけてくださった
株式会社カルチャーさまのポップアップカード教室です。
場所は、厚木で、こちらは10月3日、11月7日、12月5日(すべて日曜)に
10時半~12時の時間帯に行われます。

8月25日の新聞折込に私の教室のお知らせを
載せていただいた広告が入ります。
よろしければ、ご覧ください。
また詳細が決まりましたらお知らせします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする