しかも日に日に力が衰え、将来寝たきりになるのでは?なんて事まで心配になった私。
将来寝たきりは、とりあえず置いといても、
体重と肥大した身体はなんとかしたい‼️
ブログ仲間さんの宅トレにも刺激を受けた。
よし!やるぞ💪と始めた宅トレ。
最初は朝ドラの後、短い動画を2本からスタート▶️
中高年でもできると言うハードルの低さ😅
これで大丈夫かな?と疑心暗鬼になり、徐々に本数を増やした結果、今朝は5本分を刊行。汗はダラダラ。息は絶え絶え。
よし、これなら大丈夫と納得した。笑。
宅トレを始めてから体重に変化が。
なーんて言うと、あっ、減ったんだ!なんて思われると思うが。これが真逆😱😱😱
最初は体重が微量に減り、よっしゃ🙌とガッツポーズだったが、それから横ばい😓😓😓
そして遂に今朝プラス1キロ😱😱😱
な、なんでやーぁー🤯🤯🤯
朝からパニック。
特に食べる量も増えていないし、むしろ気をつけているつもり。
あああああ!絶望感に苛まれる😭😭😭
こんな時はGoogle先生。
「体操したら体重増える」と検索🔍
すると、こんなお答えが。
運動をして体重が増えたということは筋肉量が増えたと考えられます。 筋肉は運動することによって一度組織が傷ついて修復される時にたくさんの水分を組織内に含みます。 また、脂肪が減っても同じだけ筋肉が増えると筋肉は脂肪よりも重いので体重は増えることになります。
なるほど🧐
そう言うこともあるのか。
少しホッとした😮💨😮💨😮💨
体重は落としたいし、引き締めたい、筋力もつけたいが、筋力をつけると体重が増える❓❓❓
この相反する事を同時に成し遂げるには?
壮大な問題に直面した😰😰😰
最近夜ご飯代わりの晩酌ごっこ。
カルパスにハマっている。
今日スーパーでこんなの見つけた❣️

なんと、糖質ゼロ0️⃣
これは買いでしょう✌️
さてさて、私のダイエットはどうなるやら?