![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/032d51fb08e2786d1c2ae9ef046c4825.jpg?1620106448)
ご近所さんから株分けしてもらった「紫蘭」が咲き始めた。
ほんの何株かもらった株もだんだん増えてきたので、二つに分けて移植した。
榊の木をセンターに両サイドが紫蘭という配列。
ほんの何株かもらった株もだんだん増えてきたので、二つに分けて移植した。
榊の木をセンターに両サイドが紫蘭という配列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/e5ec3d2d88d870de0a8e10bfcd2de3df.jpg?1620106470)
それと10年くらい前に、氏神様の例大祭の植木市で買った「温州みかん」の苗。
庭に植えたらすくすく伸びた。
よく見ると白い可愛い花が咲いていた。
毎年花は咲き、小さな実がなる(正露丸よりちょっと大きな実)
沢山実って収穫できるかと、楽しみにするのだが…
なぜかそに実は一斉に落ちる…^^;
りんごの様に花摘みをした方が良いのか??
小さな実間引いた方が良いのか??
その点が疑問だが、まぁ様子を見よう。
遅ればせながら、お昼にお祝いのしゃぶしゃぶをした。
期待値以上に美味しいお肉で「美味しい〜〜〜!!」の連発。
夫が選んだお豆腐も甘くて美味しかった。
他にえのき、万能ネギ、もやし、白菜、を入れた。
失敗したのはマロニーちゃんと春摘みワカメを買い忘れたこと…^^;
木曽路で食べる量の2倍はお肉を食べた。
我が家はポン酢派。
締めはきしめん。
食べたいものを食べると実に美味しい!!
そして美味しいものを食べると気持ちが幸せになるなぁ〜!!