「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

タオル交換

洗面所のキャビネット。
洗面用、洗髪用、バスタオル。の順番で3つある引き出しを使って収納している。

ん?どうも洗髪用のタオルの傷みが激しい。
特にヘビロテしている上から4枚は甚だしい。これは即効雑巾に格下げ決定‼️

キャビネット上部のストッカーに新品のタオルがぎっしり入っている。それを4枚下ろせば良いのだが、ここは選ばねば。
万が一入院になった時には可愛いタオルを持参したいし。(実際そうなればパジャマとタオルセットをレンタルするくせに😅)
とりあえずジャイアンツの選手のサインがプリントしてあるめでたいオレンジのタオルを2枚。それと不動産屋さんにしては可愛い厚手のタオルを2枚下ろして洗濯機にポン。
我が家読売新聞を購読しているので折々にジャイアンツのタオルをもらう。しかし我が家にはジャイアンツのファンはいない😅
夫などアンチジャイアンツだし🤣

実家の面々はジャイアンツのファンだったのでいつも持っていってたが、今はそれもなく😅

ブランド品のタオル類は押入れの天袋にぎっしり収納してある。全て返礼品。
せっせと使えば良いのに、根が貧乏性な私は大事にしまってある。あれも使わないと日の目を見る事なくなるんじゃない?

昔はよくバザーなんてのがあった。
学校からバザーに出すものを持ってくるように!なんてお達しがあったものだ。
母などはちょいと良いお品のタオルなど自宅では使わずバザーに出す!と言っていた記憶がある。さてな?いまはどうなんだろう?
そもそも今はフリマなどがあるし、不用品買取してリセールしているお店も大繁盛だし。
子供がいない我が家は今時の学校事情なんて全くわからないや😅



今日のお昼は回転寿司。
銚子丸に行きたい!という私の意見は却下🥲
お馴染みはま寿司へ。
この中トロ案外美味しかったなー。
150円。まさに破格だ!はま寿司はお財布に優しい👛

周りを見渡せばちびっこ連れの親子がわんさか。どうやら幼稚園の卒園式だったようだ。
来月からはランドセル🎒背負ってピカピカの1年生だね。おめでとう🎊🎊🎊

しかしどのテーブルも皆さんお皿をうず高く積んでいるが。私達のテーブルの皿の少ない事。夫は悔しいな!食べたいのにすぐ満腹になるよね?って。たしかに。3皿食べて茶碗蒸し食べて、2人でポテト🍟を摘んだら、あらまあ満腹😅情け無いなー🥲🥲🥲
しかしこれは後で絶対お腹空くパターン。

帰宅して宅トレしたら案の定。
やれやれ、お茶淹れて🍵おはぎでも食べるか。あはは🤣宅トレしたのに、またプラマイゼロ😅ゼロどころかプラスだわ😅😅😅

しかしすごい強風🌬️🌬️🌬️
朝自転車で八百屋さんに行ったのだが、煽られて何度か転びそうに😱😱😱
しかも寒いし😨
暑さ寒さも彼岸まで。
彼岸中日曇りなし。
なんて言うけど、今年はそうはいかないようだ。

コメント一覧

まるこ
ninomiki さん
こんばんは♪
バザー。よくありましたよねー。
自分の家で出したものが売れてゆくのを見るとめちゃくちゃ嬉しかったです。
バスタオル、タオルケット、毛布、石鹸セットなんて返礼品の代表でしたよねー。
今は時代も変わりましたしね。
100均って可愛いいのありますよね。私も買ったことありますよ。私はお姉様と同じタイプかも。笑。母が入院したりホームに入居した時に役立ちました!お姉様も使ってくれる可愛い妹さんがいて嬉しいでしょうね💕
まるこ
かおちゃん
こんばんは♪
なんだかわかる気します。かおちゃん素敵なのを使っていそうですもん!そういえば最近カタログギフトが増えましたよね。昔は判で押したように出産祝いのお返しはバスタオルだったりしましたよね。何かで使うかも?と天袋にぎっしりなんですよ😅
あれらも一度整理しないとです。
まるこ
ティアドロップさん
こんばんは♪
迷いますよねー交換時期。
見るからに草臥れていたので英断しました。笑。お客様用は別にしてあるんですが、普段使い用も草臥れてくるとゴワゴワしますもんね。柔軟剤使っていますが、ちゃんと仕事してよー!って感じです。
雑巾ばかり増えます。笑
ninomiki
こんばんは☆
バザー、懐かしいですね(^O^;)
うちも子供がいないので行事はわかりませんが、昔は何かのお返しにタオルケットとか毛布とかもありましたよね~(^_^;)
今はもらう事はないので大体100均で買ったりします〜100均も可愛いのいっぱいあるので☆
我が家の姉もいろいろ使わないでしまっておくタイプです 笑 私はもらったら外人バリに(笑)「ワ〜オ♪」って喜んでバリバリ開けてすぐ使うタイプです(;´∀`)
かおちゃん
最近は商品券やカタログギフトが多いから我が家にはタオルのストックはなく、お気に入りを買います。
たまにタオルの引き出物があったらすぐ出して使います。だって物は良いですものねー
cocotto_2006 ティアドロップ
タオルの交換時期、迷いますよね(#^^#)
私は自宅用とお客様用のタオルと分けています。
お客様用のはふわふわの色の上品なものを。
自宅のはぞうきんか?というガサガサなものを笑

そして

大阪も風がすごいです。
日差しは温かいです(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事