昨日ゴルフで散々な目に遭ったと見えた夫。
今日は筋肉痛で参っている…。
15年のブランクの怖さよ。自分ではここまで衰えていなかったと思っていたらしいが、これがまさに「老化」という訳で。
「お昼に私のお誕生日の食事行こうよ!「木曽路のしゃぶしゃぶがいい!!」
と言ってみたが、顔が「今日は勘弁…」を物語っている。
あーあ。つまんないの…。
今日は筋肉痛で参っている…。
15年のブランクの怖さよ。自分ではここまで衰えていなかったと思っていたらしいが、これがまさに「老化」という訳で。
「お昼に私のお誕生日の食事行こうよ!「木曽路のしゃぶしゃぶがいい!!」
と言ってみたが、顔が「今日は勘弁…」を物語っている。
あーあ。つまんないの…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/d756c0c1d4a24c877b66a68ac760143e.jpg?1619591122)
とりあえず、こんな事も想定していたので昼は「肉汁うどん」の用意をしてあった。
それに昨日大量に作った「牛蒡と人参のきんぴら」
熱いつゆに、締めた麺をつけて食べるスタイルのうどん。
地味にここ埼玉はうどん文化が浸透している。
私が育った群馬も同様。小麦生産が多いのだろう。
埼玉のうどんと言えば「案山子の看板」で有名な「山田うどん」これは埼玉ではメジャーなチェーン店。讃岐うどんのように腰がある麺ではなく、柔らかい麺が特徴。
破格に安い上、ボリュームも満点。部活帰りの男子高校生には強い味方。
大概大きな駐車場があるので、トラックやタクシーの運転手さんも多い。
我が家の肉汁うどんはキノコ類もたっぷり入れる。
ネギ、きのこ(えのき、しめじ、しいたけ)、豚肉、油揚げ、そして夫の好きな竹輪の輪切り。つけ汁なので少し濃いめに作るのがミソ。
私は群馬風にきんぴらを食べながらうどんをすする。
ああ。なんて美味しいの〜!!
これをたらふく食べた夫はソファーでうたた寝していた。
私は母から頼まれた「綺麗な花のカレンダー」をネットで検索して発注したりしていた。アイロンをかけなくてはと思い和室でアイロンかけをし、リビングに戻ったら夫がいない。どうやら本格的にベッドで昼寝に入った模様。笑。
さて、明日は雨という事で、自転車での買い物は厳しそう。
大まかには食材があるから大丈夫と思っていたら、明日は祝日。
夫のお弁当の日だった…^^;
おにぎりの海苔が無い…^^;
仕方ない。今からひとっ走り買い物行ってこよう。