番組の取材で、トンネルの工事現場へお邪魔しました
今回は、いつもの突撃ではなく、予約をしたのですが…
お迎えしてくださったのが…ナント
5人
皇后陛下にでもなった気分でした
岐阜国道事務所さん、佐藤工業さん感謝
早速、この岐阜東バイパス「仮称岩田山トンネル」の
工法などをザックリと聞き…
入口の、装備確認ミラーでチェックしたら…
いよいよトンネルへ
へートンネルって、開通前は扉を閉めるんだぁ~
と思ったら…
発破をする時、すごい音がするから、防音用の扉なんだって。
ちなみに1001メートルで、1000回の発破をしたとか
トンネルの中は、ひんやり涼しい
最高の避暑地です
貫通したとはいっても、まだまだ中は作業中で…
トラックがギリギリ通れるほどの、狭いところも
このトンネルは
オーストリアのトンネル工法を使っているんだって。
山岳地帯が多い国に学んだ安心の技術
なんて見学しながら、700メートルほど歩いていると…
おゴールが見えてきた
私がこだわっていた1㎞ではなく、1001mの理由は、
とくにありませんでした
効率よくルートを選んだら、1001mになったそうです
日野側から見た(仮称)岩田山トンネル。
トンネルの上には、少しづつ、緑も育ってきていました。
実際ほってきた、この辺りの土にタッチ
1001mから出てきた、85,000㎥の土は、
養老JCTなどの建設に、リサイクルされるそうです
岐阜東バイパスのこのトンネルは、
将来、もうひとつトンネルを掘って、より使いやすくなる予定
道路は、未来へつながっているね
30分間の見学の予定が、
1時間半も、お付き合いいただいちゃいました
「地上の星」の皆さん、お忙しい中、
丁寧で楽しいご案内、ありがとうございました
トンネルづくりには、
とても時間がかかることがよく分かりました
見学したからには、もう自分の道のような気分
完成が楽しみです
トンネル掘削機(くっさくき)の仕組みの
説明もあったかと思いますが
理解できたでしょうか(笑)
うまく出来ていますよね
「安全第一」ですね!!
「何かやっているけど、いつ開通するんだろ?」と思っていましたが、貫通するまで工事が進んでいたとは思ってもいませんでした。
若杉さんもいい「社会見学」もとい「取材」ができてよかったですね。
私も、高架を見ると、思っちゃう(汗)
早期開通よりも、安全な道路を目指してもらいましょう♪
説明は、おバカななおみんにも、とても分かりやすかったです。
とても安全に、かつ頑張って作って下さってました。
本当に開通が楽しみだし、他のトンネルや道路にまで関心が広がりました☆
うん、関係者の方もおっしゃてました「一般道から見える」って。
いつも見てるなら、より完成が気になりますよね。
決してのんびりやっている訳ではなさそうです。
安全第一でありつつも、関係者さんたちも、出来上がりを心待ちにしているようでしたよ☆
なおみんも「ぎふこく」を勝手に応援していきます♪