「G・O・T」と略してみましたが…
「God of Thunder」
日本語で言うと…「雷神」
彼らに囲まれたなおみんは…
苦しくも嬉しいMっけたっぷり
「衝撃の前回」に続き、
. . . 本文を読む
わっちのスタッフ親子と
岐阜駅アクティブG2階で開催中
ビアホールへ
店長がわっちのスタジオに遊びに来てくれたので…
今度は、なおみん達が、ビアホールへ
4歳児、初めてのビアホール
アクティブGのビ . . . 本文を読む
JR岐阜駅に集結していた
「岐阜競輪」選手の皆さん
戦隊モノもびっくりなカラフルなユニフォーム
何をしてたのかというと…
今日29日(金)から7月2日(月)まで開催の
『岐阜競輪開設63周年記念
「長良川鵜飼 . . . 本文を読む
なおみんの甥っ子です
うそです
彼らは…
KOHARU亭たいちろう・けいじろう兄弟
名古屋出身の小学4年生と6年生
新聞告知を見て、なおみん会場の「橦木館」へ
開演1時間ほど前に行き、
座布団のあるアリーナ席をゲット
. . . 本文を読む
「鉄道模型走行展示会」を見学
ホール全体を使った、めっちゃ大型の模型
とりあえず、好きな貨物をチェック
ミニカーが「まんま」載ってる
このミニカーだけでも、結構するらしいよ…
車両の中に、明かりがついていたり&hel . . . 本文を読む
Yeah
5月の「ハウジング総会」以来の再会
「ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場」で、
3年ぶりぐらいに司会
お馴染みの皆さんの顔を見てホッとしていたら…
なんとホットをクールに…
事務所側面で、グリ . . . 本文を読む
職権乱用です(笑)
イケメンに囲まれて、この上ない幸せ
第弐期 名古屋おもてなし武将隊です
ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場で
武将さんたちを一目見ようと、ファンの皆様
とても盛り上げ上手で、いいお客様でした
ちなみに明日24日(日 . . . 本文を読む
先日行った「いけばな展」
カワイイでしょこの作品
ハイヒールに活けてある~
生け花は「小宇宙」だと思う。
どの作品にも「土台」があって、
でも自由に広がりを見せて…
時には、大きく出てみたり
小さくまとまってみたり
& . . . 本文を読む
いよいよあと100日に迫ってきました
「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会」
開会式には、Qちゃんや弘道お兄さんも登場です。
わっちを担当し始めてからも、足しげく通っている
「ミナモのお店」
今日は「100日前」ということで、飴ちゃんのプレゼント
なおみんもおらっちゃいました
. . . 本文を読む
暑い夏には担担麺
なおみんのゴル友ひさやんが経営する
「まるたん亭」
岐阜県庁近くのラーメン屋さんです
ここには「プチ・サラダバー」があって、
ラーメンを注文しての数分間も、待てない
って食いしん坊も満足なサラダにかぶりつき
. . . 本文を読む
映画「おおかみこどもの雨と雪」試写会へ
一言でいうと「超オススメ」です
ガンガンに泣きました
「人間が『狼男』と結婚して、
『雪』という女の子と『雨』という男の子を産む」
ありえん設定でしょ
普通ひくよね
. . . 本文を読む
すでに、ご存じの方も多いでしょうが…
私、若杉直美のブログネームは
「なおみん」です。
そんな、なおみんフレンズが、
先日、誕生日会を開いてくれました。
鉄板焼き屋で
お好み焼きdeケーキなんて初めて
& . . . 本文を読む
なおみんラジオ局の機器を触るの巻
金庫破りじゃないよ
2つのノブを、グルグルすると…
いい感じになる
触るのは楽しいけどイマイチよく分かっていない(笑)
1332東海ラジオ技術室をチラリズムでした
. . . 本文を読む
先日、トヨタ自動車の施設「カバハウス」で
ありがたいことに、お仕事しました
ちなみにこの建物が「カバ」に似ているから
「カバハウス」なんですが…
この写真、建物の裏側です(笑)
でも「カバ」と名付けるなんて、遊び心がいっぱい
中も、めちゃ . . . 本文を読む
涼やかなジェリーとシュークリーム!!
見た目を裏切らない美味しさ
シュークリームは、特にオススメ
買ったのは、岐阜県庁近くの
「パティスリー・アタッシェ」
イートインもできるけど、なおみんはお持ち帰り
夕方ってこともあってか、
この日 . . . 本文を読む
若杉直美図鑑
名古屋のタレント若杉直美の日常を公開。