
今日は、三菱電機中津川製作所の秋祭りイベントの司会
すごい人でしょ?4000人位います
3回に分けて撮っても、一人ひとり超ちっちゃい

この人たち全員、私を見に来たんです…
って言うのはウソ
お笑いの「超新塾」や「タミアキ」を見に来た人。
模擬店やこの後の「大抽選会」を楽しみにして来た人。
皆さん盛り上げ上手で助かりました。

でもね。
こちらの鈴木所長さんなんて、モニバに出てたときから
応援くださっていたそうで、かなり歓迎下さり感謝

モニバや、直球勝負を聞いてくれてる人が想像以上にいて、
名古屋から離れていても応援してくれている人がいるって
嬉しいことです。
直美もおだてりゃ木に登るぅ…そんな気分

今日は本当にいい気分の一日でした
イベントのほとんどを三菱電機関係の方が準備していて
当然片付けもしている…。
自分たちの手作りでお客さんに日ごろの感謝をしようとする姿は
とても心打たれました。
多くのファンを持っている企業と言うのは、
製品はもちろんだけど、結局、「人の品質」なのかなって思う

(↑安江総務福祉課長さん ↑今村総務部長さん)
普段はスーツや作業着を着ている人たちも
ハッピに身を包み、一人ひとりに細かいケア

ただの地方タレントの私に、個人控え室とお土産まで用意いただき、
栗きんとん大好きな私は、上機嫌の針が振り切れました

3年ほど前に中津川に転勤になった今村総務部長さんの言葉。
「中津川は、もともと宿場町のせいか、おもてなし、
ホスピタリティーの心が強いんです。私もはじめは驚きました。
知らない人も挨拶してくれるいい町なんです。」

なるほど納得
三菱電機の方はもちろん、地域の方々も、暖かい
やっぱり私の第二の故郷、岐阜県は変わらずいい場所
人の心に触れることができた一日でした

すごい人でしょ?4000人位います

3回に分けて撮っても、一人ひとり超ちっちゃい


この人たち全員、私を見に来たんです…
って言うのはウソ

お笑いの「超新塾」や「タミアキ」を見に来た人。
模擬店やこの後の「大抽選会」を楽しみにして来た人。
皆さん盛り上げ上手で助かりました。

でもね。
こちらの鈴木所長さんなんて、モニバに出てたときから
応援くださっていたそうで、かなり歓迎下さり感謝


モニバや、直球勝負を聞いてくれてる人が想像以上にいて、
名古屋から離れていても応援してくれている人がいるって
嬉しいことです。
直美もおだてりゃ木に登るぅ…そんな気分


今日は本当にいい気分の一日でした

イベントのほとんどを三菱電機関係の方が準備していて
当然片付けもしている…。
自分たちの手作りでお客さんに日ごろの感謝をしようとする姿は
とても心打たれました。
多くのファンを持っている企業と言うのは、
製品はもちろんだけど、結局、「人の品質」なのかなって思う


(↑安江総務福祉課長さん ↑今村総務部長さん)
普段はスーツや作業着を着ている人たちも
ハッピに身を包み、一人ひとりに細かいケア


ただの地方タレントの私に、個人控え室とお土産まで用意いただき、
栗きんとん大好きな私は、上機嫌の針が振り切れました


3年ほど前に中津川に転勤になった今村総務部長さんの言葉。
「中津川は、もともと宿場町のせいか、おもてなし、
ホスピタリティーの心が強いんです。私もはじめは驚きました。
知らない人も挨拶してくれるいい町なんです。」

なるほど納得

三菱電機の方はもちろん、地域の方々も、暖かい

やっぱり私の第二の故郷、岐阜県は変わらずいい場所

人の心に触れることができた一日でした

結構あちこちに製作所があるようですよ☆
やっぱり大企業は規模が違いますね~。
図鑑閲覧&コメントに感謝です☆
名城博の時から知っててもらったなんて
嬉しい限りです。
6回も来場したなんてすごい!!
名誉名古屋城&東海ラジオファンに認定しちゃう☆
あの頃から、フリートークをしてみたい気持ちが沸いてきて、徐々にパーソナリティーへシフトしてきました。
まだまだラジオ歴は浅いですが、これからも応援よろしくです☆☆☆
早速ブログをご覧下さってありがとうございます。
皆さんが盛り上げてくださって、おかげで私も楽しめました。
また来年も会場でお会いできたらいいですね☆
みんな良い人たちでしたよ☆
三菱の車も人気だよね。
特に車にこだわりのある方が乗ってる気がする!
マイカちゃんによろしく☆
イベントの司会と言えば、3年前になりますかね、名城博の時です。
タクマさんのマジックステージの司会をされていましたよね。
私も期間中に6回見に行きました、その時の司会を若杉さんがされているのを2~3回見ましたよ。何故か顔と名前を覚えてしまいました。勿論、直球勝負は欠かさず聴いていますよ。
また番組にも投稿しますね。
よくお会いしますね
今度16年目にはいる、旧車です。
この前、エンジンが壊れて乗せ換えました。
まだまだこの車に乗りまっせ~!