キラウエア・フィッシュ・マーケット 2013年09月24日 | Kauai フィッシュマーケットと言えば、魚屋さん。 日本と違って、御惣菜屋さんのように、ポキや、ラップサンド、 ハンバーガーまで、おいしそうなメニューがずらりと並んでいる。 アストン・アイランダーのパーキングエリアにも出店。
Lapperts 2013年09月24日 | Kauai Kauaiには意外と美味しいものが多くあり、 その一つがカウアイ島で発祥した「ラパーツ・ハワイ」。 本店は、ハナペペにあるが、ここカパアのココナッツマーケットプレイスにもあり、 アストン・アイランダーや、この近辺に泊まると、 毎日でも、美味しいアイスクリームが頂ける。 まず、初日はカウアイパイでガツンと!
Beachの砂 2013年09月22日 | Kauai ハワイのビーチの色は何処も違っていて面白い。 溶岩でできた島ならではの、長い長い歴史が、 砂の色を造っている。 カウアイ島ワイポウリのビーチの砂、キレイ。
もう一つの窓 2013年09月22日 | Kauai 見えるはずの無かった海が見えるのも嬉しいけど、 角部屋にアサインさるのも同じくらい嬉しい。 窓が増えると、見える景色も増える・・・・ この部屋にしてくれたフロントのお姉さんに、Mahalo!
Iland book 2013年09月22日 | Kauai 初めてカウアイ島を訪れた瞬間に感じた事。 それは、アーティスティクな島・・・・一瞬で魅了された。 空港で目にするフライヤー、 ホテルの部屋に置かれたカウアイ島を紹介するBOOK. カウアイ島を紹介すると、こんなに素敵なアートの世界に・・・・・
Pool 2013年09月21日 | Kauai 写真を撮りたくなるプールでは無かったけど、 一応旅の記録に・・・・。 プールにはやっぱりパラソルが欲しい、 華やかさがもう少し欲しいところ。 でも、海にも近くプールサイドでまったり過ごすにはイイネ!
Bath room 2013年09月21日 | Kauai リノベーションしても、「バスルームはそのまま」なんてこともよくあるけど、 アイランダーは新しかった。 中級レベルのアコモのバスルームが、 このレベルだと嬉しい。
Aston Ilander Kauai 2013年09月21日 | Kauai 中級ホテルですが、内装はまだ新しく清潔で、 ミニキッチン付きのスチュディオタイプ(電熱調理機は無) しかし、2日眠れず最悪だった・・・ 玄関ドア、ラナイのサッシ辺りは以前のままのよう・・・・
Lanaiからの眺め 2013年09月20日 | Kauai 今回はラッキーなことに角部屋。 右手にプールがあり多少の賑やかさもあり、 遊歩道はラナイから離れているので、人の目線も殆ど気にならない。 でも、夜はさすがにカーテンしないとね・・・・
Ocean front外観 2013年09月20日 | Kauai アストンアイランダーは、昔のハワイを彷彿とさせるイメージ。 一応3階建てだけどエレベーター無し・・・よくあるパターン。 よってGrand floorをリクエストしておいた。 リクエストは当てにならない事の方が多く、 リクエストしたからと言って安心はできない。 あくまでその時の空き状況で決まるので・・・・・・ 外観を見てもわかるように、広さも無く簡素。
Ocean front 2013年09月20日 | Kauai 今までで一番海に近いオーシャンフロントかもしれない。 リーズナブルな料金だからこそできる、プチ贅沢・・・・ パームツリー、青い海、緑の芝生とそろえば、 後は部屋だけ。
エントランスの向こう 2013年09月19日 | Kauai 大抵のアコモではエントランスを抜けると、正面に素晴らしい景色が待ち受けている。 アイランダーも例外では無かった。 手入れの行き届いたガーデンの向こうには、やっぱり青い海。
アストン・アイランダー案内 2013年09月19日 | Kauai リーズナブルな料金なので、オーシャンフロントを予約。 最初は2Fだったけど、交渉の末Grand floor角部屋に。 ロビーから近く、アサインされたのは「Kauai」棟・・・・・ 楽しい旅の予感。
ASTON ILANDER 2013年09月19日 | Kauai カウアイ島ワイポウリにある、リーズナブルなコンド。 近代的な建物では無く、昔のプランテーションハウスをイメージ。 エントランス前の大木が優しい木陰を作って、迎えてくれる。