なぜ…?
2011-09-06 | 出前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/dc87553cd76e53a48d55315670750b1e.jpg)
見にくい写真ですが
ここ最近サッパリ見かけなくなった雀がびっしり
と思ったら どうやら椋鳥らしいです
道のこちら側の電線にはたくさん止まってるのに
向こう側には 全く止まってないのね
なんで?
しかも 屋根の向こうからどんどん飛んできて
なんかヒッチコックの「鳥」みたい((((゜д゜;))))
**携帯より**
ここ最近サッパリ見かけなくなった雀がびっしり
と思ったら どうやら椋鳥らしいです
道のこちら側の電線にはたくさん止まってるのに
向こう側には 全く止まってないのね
なんで?
しかも 屋根の向こうからどんどん飛んできて
なんかヒッチコックの「鳥」みたい((((゜д゜;))))
**携帯より**
ねぐらに帰る前の休憩場所に決めたのかな。
一旦気に入ると、しばらく定位置になるようで、
糞害で困ることもあるようです。
この写真から見ると、
向こう側の電線に鳥よけカバーがあるようにも見えないのですが、
何か止まりにくい仕掛けがあるのかな。
もしもお宅がこのご近所で、
糞害で困るようでしたら、
たしか新潟市では「忌避音声」を貸してくれたんじゃなかったかなぁ、うろ覚えですが。
ほんとにスズメは見なくなりましたね。
わたしが子供の頃は
家の中に迷い込んできたぐらいだったのですが
でも、覚えてないし、驚きました。
ふと見上げてビックリ\(◎o◎)/!
我が家は今のところ被害はないようですが、ご近所では苦慮されているところもある様子です。
有益な情報、ありがとうございました。
それにしても、スズメ、懐かしいですよね。