平成30年 奈良県代協賀詞交換会 その1
平成30年 奈良県代協賀詞交換会 その1
今年では一番遅く 最後の賀詞交換会と新年会
南都7大寺めぐりも 6か寺目です
今回は
大安寺さんでがん封じの笹酒を頂く会と
平城京タイムスリップウオークラリーを実施
大安寺さんでは
大安寺さんの歴史を河野管主より
伺いました。
また本堂では がん厄払いをして頂き
身も心も洗われました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
平成30年 保険会社賀詞交換会
平成30年 保険会社賀詞交換会
これからの3年中期計画や今後の業界についての話を傾聴
ITはもちろんの事 AIがどれだけ進むのか?
大変 深い・・・
保険会社のセミナーの後 気分もガラリと変わり
焼き肉のたつ屋さんでの牛飲牛食
たっぷり しゃぶしゃぶを頂きました。
さて
締めは 「葡萄酒畑でつかまえて」
ワインの美味しいお店でした
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
平成30年 奈良 東保会新年会
平成30年 奈良 東保会新年会
東保会新年会を 例年開催する藤吉さんで行った
今まで10年 新年会のご挨拶をさせていただいたが
去年の改選で お役御免になり
新年会を 着座して迎えた
挨拶がない分 役員でなくなった分
気楽に構えられるがなんとも寂しい気持ちもあり
手持無沙汰でもある。
でも 新しい風を感じる新年会
和気あいあいの楽しい会
変わってよくなる事を 実感する
大変ですが 新会長の朝倉さんよろしくお願いします
そして 良い会のため 頑張れ・・・
応援しています!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
あべのハルカスへ行ってみた その3
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
あべのハルカスへ行ってみた その2
あべのハルカスへ行ってみた その2
くまのプーさん
いつの時代になっても 私には 癒しのキャラです
昔 子供とよく見たデイズニーアニメ
プーさんや仲間の会話が 「なんでそうなるのと?」
楽しく子供と観賞できた。
今回は懐かしの場面があり
私も プーさんのアニメ一場面に参加しました
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |