高知県に行ってみた その8
高知県に行ってみた その8
何故に 高知にあるのか・・・・
「お前は もう死んでいる・・・」ケンシロウ
「我が生涯に 一片の悔い無し・・・」ラオウ
先般 九州佐賀の光武酒造場さんから販売の
北斗の拳 芋焼酎が
なんと こんなところに(大変失礼・・)
高知県のスーパーで販売している
もう 買うしかない
五島鬼鯖棒鮨の後悔はすまい・・
シッカリ購入しました
高知県 ありがとう
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
高知県に行ってみた その7
高知県に行ってみた その7
高知信用金庫さんの取り組み
お昼休みは 11時30分から12時30分まで
窓口は昼休み その代わりに16時30分から17時30分に
窓口サービスをされる
こんな画期的な事を 高知信金さんで4月より実施されます
働き方改革の取り組みですね
でもすごい 全員一斉にお昼休憩
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
高知県に行ってみた その6
高知県に行ってみた その6
帯屋町の正美堂時計店さんで
息子が ロシアの時計
ボストーク エクスピディションノースポール1と
言う長い名前の時計が気に入り購入
これは 北極点到達を記念して3000個販売されたモデルです
値段も3万円台と とてもリーズナブル
しばらくは 息子はこの時計の虜です
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
高知県に行ってみた その5
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
高知県に行ってみた その4
高知県に行ってみた その4
高知医療センターから見えるヘリポート
ここが 高知県でも緊急時にも対応できる
最先端医療センターです。
敷地内には ドナルド・マクドナルドこうちハウスもあり
ここは 病気の子供さんと家族の滞在施設になっています
治療中の子供さんにとご家族が一緒に過ごせるように作られた
施設です
地域のボランテイアがサポートし
多くの個人や企業の寄付によって
運営されています
私たちも応援しなければならない施設です
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |