goo

奈良橿原今井町ぶらり その3KOTABAKOさん

奈良橿原今井町ぶらり その3

風の家工房 寧楽兄弟社さんが作られた看板発見

KOTABAKOさんのお店には

   

多くの方の作品がズラリ

しっかり 風の家工房 寧楽兄弟社さんの商品もありました。

商品には、メッセージが添えられていて

お伝えしたいことが説明されていました。

アンティークなグラスを見つけ販売されてるか確認すると

古道具・雑貨のお店 笑夢空 em skyさんで購入したもので

販売されていないとの事

では そのお店 笑夢空 em skyさんに行くしかない

いざ 参らん 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

奈良橿原今井町ぶらり その2町屋茶屋 古伊さん

奈良橿原今井町ぶらり その2

町屋を ぶらぶら お腹もすいた

町屋茶屋 古伊さんにて お昼休憩

      

    

柿の葉すしと山菜そば頂く(1150円)

町屋茶屋 古伊さんの作りがすごく町屋

     

室内を、写メ撮りさせていただいた

東大寺さんとご縁があるようで

207 208別当 清水 公照さんの

  

書画があり 見事でした

今井名物 はにわ饅頭も販売されています

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

奈良橿原今井町ぶらり その1

奈良橿原今井町ぶらり その1

重要伝統的建造物群保存地区の橿原今井町

今まで仕事で近くには来たがぶらり歩きすることがなかった

今回は 初めて散策すことにした

    

    

パンフレットには 

「戦国時代織田信長と戦ったまち今井町

そこでは歴史ある街並みを散策出来きます。」のフレーズ

今井西環濠広場駐車場に駐車し 

さあ~~~~行くぞ

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

奈良県代協新春セミナー・賀詞交歓会 大神神社様 おまけうなぎ みしまやさん

奈良県代協新春セミナー・賀詞交歓会 大神神社様 おまけ

スープラISAOの車に相乗りし 保険プラン社 平尾会長

総合保険コンサルタント 森井社長と四人で大神神社さんに

向かう途中 お昼ご飯を うなぎ みしまやさんにて頂く

    

    

保険プラン社 平尾会長のおごりで 特上丼(3000円)

うなきも う巻も頂き超満腹

お昼にしては 相当高額なご馳走を頂きました。

保険プラン社 平尾武士会長ご馳走様です。

ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

奈良県代協新春セミナー・賀詞交歓会 大神神社様 その4

奈良県代協新春セミナー・賀詞交歓会 大神神社様 その4

賀詞交歓会は いつもの花惣さん(大和八木店)

豪華な料理を前に、お昼ご飯がまだ残っている感じ

    

食することが出来るか心配・・・・

(お昼ご飯は、おまけで解説)

ところが アルコールが入ると牛飲牛食

ペロリと頂き ハイボールの水浴び状態

「うわ~~~~~~つ 酔っ払ったよ」

大神神社さん 刀匠 月山さんの神聖な行事が台無しだ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »