最近、ネットで洋服を買う事が増えている。
このコロナ禍の影響もあり、ネット購入が加速している。
今日、タンスの整理をし、クリーニングに出す物を整理した。
今年の秋冬で使えるアウターのアイテムはいくつか頭に浮かんでいる。
春に買った、スエードのブルゾン、リネンのジャケット、Gジャン。
今年は黒が流行っているけど、英国調のツイードもいいなぁとか。
タンスを整理すると茶のツイードのハンティングジャケットが出てきた。
ドンズバ!なアイテムだけど、去年ネットで買って一度も着ていなかったので、頭の角にも残っていなかった。
パンツはジャージ素材や裾がリブになっているアイテムを去年ネットで購入した。
全く思い出せない。
ショップで買う場合は、色々悩んで、試着したり、店員に聞いたり、アイテムごとに物語がある。
ネットで購入した商品はポチッとしただけ。実際に洋服を着る様になるまで、物語がない。
きちんと洋服を管理しないと、同じ物を買っちゃうかもね。
という事で、洋服はやっぱりお店で買った方が良いというお話でした。
ご清聴ありがとうございます😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます