北風が冷たく吹く中を通称「山田村歩こう会」の皆さんと旧街道歩きをして来ました。
郷土 矢板市には多くの旧街道が残っています。
これからも時間の許す限り 歩こうと考えています。
健康第一 頑張りましょう。
今日の予定のコース
八坂神社です。大杉が目印です。
東北本線の踏切を渡って・・・
境ヶ峰地蔵
佐久山城址ゆかりの三体の地蔵が祀られています。
馬市記念の生駒神社
沢村の通り
観音寺
沢城址跡
箒川に架かる「かさね橋」
芭蕉の弟子曽良の読んだ句
「かさねとは八重なでしこの名なるべし」
明治天皇が御立ちになった場所の入り口
那須野が原を見渡す
お昼はhさん宅で御馳走を戴く。