磨り減った山靴4

履きなれた靴で雨の日も風の日も思い出一杯奮戦記。

気の合う仲間と・・・・

2022-02-19 14:46:35 | 日記

天気は下り坂予報のようで? 曇り空の中 スノーシューに出かけて来ました。

いつもの仲間と午前中が勝負で八方ヶ原です。

今日は大間々、小間々を狙いました。

コースは秘密の道 新雪でラッセルに苦労しました。

小間々迄で 時間いっぱいでした。

動物の足跡はリスのようです。

お疲れさまでした。

お昼は温かい蕎麦 卵は持ち込みです。

矢板のアップルカレー

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さん!

2022-02-18 15:13:10 | 日記

我が家の庭にお客さん「ジョウビタキ」か来ました。

残念ながら私の小型カメラではこの画像で精いっぱい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風吹く中!

2022-02-17 16:26:48 | 日記

北風が冷たく吹く中を通称「山田村歩こう会」の皆さんと旧街道歩きをして来ました。

郷土 矢板市には多くの旧街道が残っています。

これからも時間の許す限り 歩こうと考えています。

健康第一 頑張りましょう。

今日の予定のコース

八坂神社です。大杉が目印です。

東北本線の踏切を渡って・・・

境ヶ峰地蔵

佐久山城址ゆかりの三体の地蔵が祀られています。

馬市記念の生駒神社

沢村の通り

観音寺

沢城址跡

箒川に架かる「かさね橋」

芭蕉の弟子曽良の読んだ句

「かさねとは八重なでしこの名なるべし」

明治天皇が御立ちになった場所の入り口

那須野が原を見渡す

お昼はhさん宅で御馳走を戴く。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開!

2022-02-17 07:26:33 | 日記

我が家の庭のフクジュソウ!満開になりました。

庭の片隅にひっそりと咲いています。

花の少ない時期なので黄色のフクジュソウの花は目立ちます。

春は近いですね・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹!

2022-02-15 20:02:43 | 日記

毎日 寒い日が続いていますが、我が家の庭には早くも春の息吹が覗いて来ました。

「ふきのとう」です。

花が開くのが楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする