歯の話

個人的なインプラント体験

インプラント完成

2024-09-26 | 日記
診察のたびに記録をつけていたのですが、
ちょっとさぼってしまいました。

その後、8月に2回診察を受け、噛み合わせの調整をしてもらい、
セラミックの歯のための型どりなどをしてもらい、
9/20に最終的にインプラントの上物が完成し、
完成後のチェックもしていただいて、一応インプラント治療が完成しました。

この後は、3か月ごとのメンテナンス受診です。

途中、プラスチックの仮歯が割れてしまったり、
違和感を感じてなかなか慣れなかったりと多少トラブルはありましたが、
担当医の先生は、いつも丁寧に対処してくださって、感謝です。

なぜだかよくわかりませんが、
やっぱり本物の自分の歯とは違う感じがするのですが、
違和感は日に日に少なくなってきて、何でも食べられるし、
話しにくくもないし、歯磨きがしにくいということもなく、
今のところ、結果には満足しています。

少し慣れてきました

2024-07-18 | 日記
アドバイスに従って、
寝るときにマウスピースをつけるようにしていたら
噛み合わせの違和感をあまり感じなくなってきました。

今回は、歯のクリーニングがメインで、
ついでに噛み合わせを見ていただいたのですが、
もう少し慣れるまで様子を見ることになりました。

次回は3週間後の診察です。

噛み合わせが合わない

2024-07-12 | 日記
次回はいよいよ次の工程?!っと喜んだのは束の間で、
あれから、上の歯と下の歯をどの位置で合わせるのかわからなくなって
ずっと困った状態が続いています。

口を閉じると、歯が左右に動いて
一生懸命おさまりのいい位置を探してる感じです。
ものを食べるのに問題はないんだけど、
奥歯でしっかり噛めずに犬歯だけで噛んでいるような感覚があります。
(感覚だけで、歯医者さんによるとちゃんと奥歯が合わさっているので、
奥歯で噛めているはずとのこと)

口の中がいつも気持ち悪くて、
夜寝てる時も常に歯ぎしりしていて、あまりよく眠れません。
(寝られないのは、歯のせいではなく、
暑さのせいとか更年期のせいとか別の理由かもしれませんが・・)

夜寝られないので、1日中眠くて、ずっと疲れていて
仕事にも支障があるし、困り果てて、
最初は、3週間後に経過を見てもらう予定だったのですが、
1週間予約を早めてもらいました。

でも、診察の結果、噛み合わせにそれほど問題があるわけではなさそうとのこと。
それでも、少しだけ左を削って滑らかになるようにしてくださいました。

後は、以前ホワイトニング用に作ったマウスピースがあるので、
夜はそれを装着して寝るようにアドバイスを受けました。

うーん、いつになったらおさまりがよくなるんだろう・・・

仮歯の調整

2024-06-27 | 日記
プラスチックの仮歯を入れて約10日が経ちましたが、
普通に口を閉じると
仮歯が入っているほうの左側の歯だけがかみ合って
右の歯の方には隙間があるような感じがする状態がずっと続いています。

食べ物を右で噛もうと思えば噛めるのですが、
なんとなく違和感を感じて、
左の歯が邪魔だな~っという感じがするので、

そのことを先生に訴えたら、
高さの調整をしてくださいました。

これで、口を閉じると右も左も上下の歯が当たるようになりました。

これでしばらく様子を見て、
大丈夫なら、いよいよセラミックの歯が入ります!

仮歯

2024-06-18 | 日記
やっと仮歯が入りました。
1年近く歯がなかったので、歯茎の位置などが変わっていて
押し込むように入れると痛いので、麻酔をしての処置になりました。

通常の治療でも、1、2週間歯のかぶせ物がない状態の後にかぶせ物をすると
違和感を感じると思いますが、
私の場合、約1年という長期にわたって歯のない状態が続いて、
それにすっかり慣れていたので、
かなり違和感を感じます。

食べ物が噛みにくい感じがしますし、
なんだか歯が邪魔な感じです。

しばらくするとなれるのでしょうか・・