先日、12月16日にmikoと一緒に
福○県南会○の大内○に行ってまいりました
片道4時間の運転の末、辿り着き
まず塔のへつ○で高所恐怖症のワタクシはへっぴり腰
で吊り橋を渡った所をパシャリ

川のほとりでクリーンビューを楽しんだ後

目的地大内○に辿り着き、まずは腹ごしらえと
長ネギを箸代わりに食べるという
名物高等そばを頂ま~~~すっ

その後は萱葺き屋根の昔ながらの宿場町を
ゆっくりと散策

平日ともあってあまり観光客が少なくて
思う存分に昔ながらの風景を楽しんできました
時間もゆっくり進んでいる感じで、江戸時代にタイムスリップ
したかのようなところです

みんなも機会があれば是非っ
福○県南会○の大内○に行ってまいりました

片道4時間の運転の末、辿り着き
まず塔のへつ○で高所恐怖症のワタクシはへっぴり腰
で吊り橋を渡った所をパシャリ


川のほとりでクリーンビューを楽しんだ後

目的地大内○に辿り着き、まずは腹ごしらえと
長ネギを箸代わりに食べるという
名物高等そばを頂ま~~~すっ

その後は萱葺き屋根の昔ながらの宿場町を
ゆっくりと散策


平日ともあってあまり観光客が少なくて
思う存分に昔ながらの風景を楽しんできました

時間もゆっくり進んでいる感じで、江戸時代にタイムスリップ
したかのようなところです


みんなも機会があれば是非っ

風情あり素晴らしい画ですな是非、次会った時教えて下さいな
所で師走ですな、くれぐれも酒ばかり飲んでいないでみなさん身体には、お気を付け。
ネギを箸にして食べる蕎麦見たことあるな
そうゆう昔の文化は大事にしないとね
今は何でもそろってホント便利な世の中ですな~
明日はクリスマス