ディズニー旅行するにあたって、事前に3デーマジックパスを予約していたけど、話し合って4日目の明日は、東京、という流れになっていたのを、
明日も4デーマジックパスに、アップグレードいたしました!!
やはり、何よりディズニー、に少しでも滞在していたい!
ただ息子は、東京へ行って、ヒカキンに会いたい!と言ってましたが(⌒-⌒; )
ということで、今日も良い天気、
3日目はディズニーランドへ。
ランド、かシーだったら、ランド派です。
シーはオトナ。
私はココロはドリーミーですからランド派です(^○^)
この日二日間の疲れもあり、ゆっくり寝ました。
7時ごろ起きて、子どもたちは大浴場へ彼と朝風呂。
いーなぁ、わたしは、行けない理由が、、( ´△`)
8時から宿泊ホテルの朝食へ。
また写真撮ってないけど、スタッフの乱雑さ、料理の適当加減、
がっかりしたものでした。
だって、昨日食べたオチェーアノ が素晴らしすぎて、、、
今日の朝食に、6千円も払うなんて考えるだけバカらしく感じました。
でも、お腹も空いてたし、みんながたくさん食べてくれたからよしとします。
ゆっくり朝食をとったあとは、
ランドへ向かいました。
もぅ、11時頃のこの時間からは残ってるファストパスも少ないのも承知でしたが、バズライトイヤーが残っていたから一番に取りました。
今日もショーの抽選は全滅。
だから並んで見ることにします。
のんびり過ごします。
まずは、幼稚な四年生の息子が、風船が欲しいといいだしたので、風船を自分のお小遣いでゲットしました。
風船はアトラクション乗れないから、是非、退園するときに購入してください( ´△`)
うちは、わかっていたけど持ちたい息子の要望で、気の済むまで持たせてアトラクションも持って入れるものから行きました⤵︎
飽きたらアルミのしっかりしているやつだから、しぼめてカバンへ(⌒-⌒; )
また使えるのでその手もあり。
風船持ってるので、一番はマークトウェイン号へ。
35周年仕様になっていました。
そしてすぐトムソーヤ島へ、
ここも大好き。
自然公園のようで、ディズニーランドにいることを少し忘れてしまうようなのどかさ。
鬼ごっこしたり、
洞窟に入ったり、したあとは、
カリブの海賊へ。
好きだなーほんと我が家。
外せないアトラクション。
そして、スターツアーズのFPを取ってから、
16時45分の35周年のパレードドリーミングアップ見るために15時半からパレ待ちに入りました。
長いんです、この待ってるの!
その間、ピザを買いに行ったり、ゲームしたりして過ごしました。
16時45分、ドリーミングアップ始まった。
音楽がいつもと感じが違う、とっても、イマドキ。
なアリアナグランデとかが歌ってそうなR&B調でした。
これも少しショックでドリーマーな自分は馴染めなかった。
でもかっこよかったー。
とくに、ベイマックスは一番目立っていた!ベイマックスのやわらかい真っ白バージョンじゃなく、ヒーローバージョンだったから尚更よかった。
やはり、パレードは、近くで見ると迫力がスゴイわ、なんか鳥肌立つ〜、
終わったら17時回っていました。
夕食に出遅れたかも。
すぐ、大急ぎでクイーンオブハートのバンケットホールへ。
やっぱりもぅ結構並んでた(;_;)
このあと最終時間18時20分のスターツアーズのFPが
待っているので大急ぎでフランクステーキを食べて、なんなら、時間がなかったから、トロトロ食べてる子どもには申し訳ないけど、紙コップに、ステーキ刻んだやつ入れちゃって、歩きステーキさせたくらいタイムリーでした笑笑。
ここの場面だけはどうしても余裕が持てなかった失敗。
急ぎ足でスターツアーズ。18時20分
間に合った!良かったー。
それから19時35分からのエレクトリカルパレードの席取り。
スターツアーズ終わったの、18時45分だから、1時間切ってる!無理かなーと思いきや、やはりどの場所もパンパン。でもなんとか2番目をキープできた(;_;)
わたしがパレ待ちしてる間に子どもたち、バズライトイヤーへ乗車もできて、すごくばっちり👌
いい具合。
エレパレ後も、アトラクションはたくさん乗れた!夜の雰囲気も好き。
それにしても寒い!
みんな帰る方向とは逆にパーク奥へ進む私達。やはり、がらがら。
トゥーンのロジャーラビット、からの、
夜のマークトウェイン号。
そして、締めくくりは夜のジャングルクルーズです。
ジャングルクルーズはぜっったい、夜がおススメ!!
お昼に動物を見ると、人形丸出しだからです。
夜だと雰囲気も一変し、
とても不気味なジャングルになって、あまりはっきり見えない動物
がより、リアルに見えて、迫力が増すからです!
是非試してみてください♩
今日も疲れました。
子どもたちも、かなり、疲れ切ってしまい、バスの中では連日ぐったり眠り込んでいます。
明日は最終日。
神さま、楽しい日々をありがとうございます😊
明日も4デーマジックパスに、アップグレードいたしました!!
やはり、何よりディズニー、に少しでも滞在していたい!
ただ息子は、東京へ行って、ヒカキンに会いたい!と言ってましたが(⌒-⌒; )
ということで、今日も良い天気、
3日目はディズニーランドへ。
ランド、かシーだったら、ランド派です。
シーはオトナ。
私はココロはドリーミーですからランド派です(^○^)
この日二日間の疲れもあり、ゆっくり寝ました。
7時ごろ起きて、子どもたちは大浴場へ彼と朝風呂。
いーなぁ、わたしは、行けない理由が、、( ´△`)
8時から宿泊ホテルの朝食へ。
また写真撮ってないけど、スタッフの乱雑さ、料理の適当加減、
がっかりしたものでした。
だって、昨日食べたオチェーアノ が素晴らしすぎて、、、
今日の朝食に、6千円も払うなんて考えるだけバカらしく感じました。
でも、お腹も空いてたし、みんながたくさん食べてくれたからよしとします。
ゆっくり朝食をとったあとは、
ランドへ向かいました。
もぅ、11時頃のこの時間からは残ってるファストパスも少ないのも承知でしたが、バズライトイヤーが残っていたから一番に取りました。
今日もショーの抽選は全滅。
だから並んで見ることにします。
のんびり過ごします。
まずは、幼稚な四年生の息子が、風船が欲しいといいだしたので、風船を自分のお小遣いでゲットしました。
風船はアトラクション乗れないから、是非、退園するときに購入してください( ´△`)
うちは、わかっていたけど持ちたい息子の要望で、気の済むまで持たせてアトラクションも持って入れるものから行きました⤵︎
飽きたらアルミのしっかりしているやつだから、しぼめてカバンへ(⌒-⌒; )
また使えるのでその手もあり。
風船持ってるので、一番はマークトウェイン号へ。
35周年仕様になっていました。
そしてすぐトムソーヤ島へ、
ここも大好き。
自然公園のようで、ディズニーランドにいることを少し忘れてしまうようなのどかさ。
鬼ごっこしたり、
洞窟に入ったり、したあとは、
カリブの海賊へ。
好きだなーほんと我が家。
外せないアトラクション。
そして、スターツアーズのFPを取ってから、
16時45分の35周年のパレードドリーミングアップ見るために15時半からパレ待ちに入りました。
長いんです、この待ってるの!
その間、ピザを買いに行ったり、ゲームしたりして過ごしました。
16時45分、ドリーミングアップ始まった。
音楽がいつもと感じが違う、とっても、イマドキ。
なアリアナグランデとかが歌ってそうなR&B調でした。
これも少しショックでドリーマーな自分は馴染めなかった。
でもかっこよかったー。
とくに、ベイマックスは一番目立っていた!ベイマックスのやわらかい真っ白バージョンじゃなく、ヒーローバージョンだったから尚更よかった。
やはり、パレードは、近くで見ると迫力がスゴイわ、なんか鳥肌立つ〜、
終わったら17時回っていました。
夕食に出遅れたかも。
すぐ、大急ぎでクイーンオブハートのバンケットホールへ。
やっぱりもぅ結構並んでた(;_;)
このあと最終時間18時20分のスターツアーズのFPが
待っているので大急ぎでフランクステーキを食べて、なんなら、時間がなかったから、トロトロ食べてる子どもには申し訳ないけど、紙コップに、ステーキ刻んだやつ入れちゃって、歩きステーキさせたくらいタイムリーでした笑笑。
ここの場面だけはどうしても余裕が持てなかった失敗。
急ぎ足でスターツアーズ。18時20分
間に合った!良かったー。
それから19時35分からのエレクトリカルパレードの席取り。
スターツアーズ終わったの、18時45分だから、1時間切ってる!無理かなーと思いきや、やはりどの場所もパンパン。でもなんとか2番目をキープできた(;_;)
わたしがパレ待ちしてる間に子どもたち、バズライトイヤーへ乗車もできて、すごくばっちり👌
いい具合。
エレパレ後も、アトラクションはたくさん乗れた!夜の雰囲気も好き。
それにしても寒い!
みんな帰る方向とは逆にパーク奥へ進む私達。やはり、がらがら。
トゥーンのロジャーラビット、からの、
夜のマークトウェイン号。
そして、締めくくりは夜のジャングルクルーズです。
ジャングルクルーズはぜっったい、夜がおススメ!!
お昼に動物を見ると、人形丸出しだからです。
夜だと雰囲気も一変し、
とても不気味なジャングルになって、あまりはっきり見えない動物
がより、リアルに見えて、迫力が増すからです!
是非試してみてください♩
今日も疲れました。
子どもたちも、かなり、疲れ切ってしまい、バスの中では連日ぐったり眠り込んでいます。
明日は最終日。
神さま、楽しい日々をありがとうございます😊