人参の種蒔き~ と、思ったら種がちょびっとしか残ってなかった(^_^;)
なので混植予定だった赤にんにくを先に植えました。
ちゃんと確認をしなければ・・・
真ん中ににんにくを2列。両外側に人参を蒔きます。
余った赤にんにくは地這いきゅうりの畝に埋めました。
さつまいもの試し掘りをしました。植え付けてからかれこれ120日経ちます。
以前、紅はるかと書いたかもですが、たぶん鳴門金時です。
もう、何が何やらわからなくなりました(^_^;)
いつもよりツルが短いし茂らなかったのでどうかなと思いましたが、それなりに大きくなってました。
全然、ツルが伸びないシルクスイートはやっぱりダメでした(T^T)小さい~
おまけに何かが全部かじってるし・・・鳴門金時より美味しかったかな?
去年もイノシシはシルクスイートから食べてたもんな~
甘いのがわかるのかしら(^_^;)
少し畑らしくなったかしら?草だらけで緑一色だったからねぇ(笑)
柿も色づき始めました。
お昼にスーパーへ行ったら 白菜がなんと980円也!
びっくりしたわ~ ここはたまに行くスーパーです。
いつも行くところは1/8が108円。1/4が198円でした。
半分売り、1個売りはしてません。高くて買えないから、もやしを活用しましょ。
晩ご飯にオクラと四角豆を天ぷらにしました。
衣がとれるとれる~
父が栗を拾ってきました。大量です。大阪の叔母に送りましょ( ^-^)
ジュリ友さんが来年のジュリーの映画のフライヤーを送ってくれました。
ジュリーマニアの中では出遅れ感がある私です。なので、ありがたや~
とっても嬉しいです( ^-^) いつもありがとうございます。
マイペースでジュリ活します。
明日こそは人参の種蒔きするぞー(^o^)丿
台風もこっちには来ないようだし安心しました。