ネギの草刈りばかりしてても 他のことが全く前に進まないので
今日はまずはアンソニーパーカーセージの植え付けから。
以前、コモンセージを植えてたところにたくさん植え付けました。
数を数えるのを忘れました(^_^;)
草マルチで囲ったので全然葉っぱが見えません。
数が多いので根付いた本数にもよりますが また他へ移植予定です。
株が大きくなりますから( ^-^) 大きくなってくれ~
1株余ったので これはハーブエリアへ。
この子は根付いたらここで大きくなってもらいましょ♡
のらぼう菜がネットからはみ出してます。
たくさん収穫できましたが、そろそろ茎が固くなってきました。
去年収穫してうちの中で芽が出ていたじゃがいもの芽が草マルチからのぞいてます。
深植えなのでやっとこさ顔を出しましたが・・・少し霜にやられてるみたい。
大きな畑のネギはほったらかしなんですが いつも立派に大きくなります。
が、カラスノエンドウに埋まってしまったので刈り取りました。
これで呼吸できるね。
ここのネギは引っこ抜いて あちこちの畝に植えてやろうと思ってます。
優秀なコンパニオンプランツとして活躍してほしいです。
エン麦の葉っぱに勢いが出てきました。
キャベツが巻いてきた?でも、薹立ちしそうです(^_^;)
これは3年目のキャベツ。葉ボタンみたいだ(^_^;)
白菜の菜花を収穫して小さい畑のネギへ。
草刈りもあと1畝になりました。
見よ!このクローバーを・・・
次は草刈り機を持ってこよ。
最初に草刈りしたところも クローバーが・・・
やれやれ・・・
クローバーじゃなくて 真っ直ぐな草が欲しいよぉ~