朝からこんなものが玄関に転がってました。
りりさんのオヤツです。夜中にすずさんが盗み食いしたようです(^_^;)
困った猫さまです。
捨て猫だったせいか 食への執着がすごいんです。
お昼から畑へ。
アラスカと絹さやえんどう豆の追加の種蒔きしてきました。
父にわかるように全部すくもをかけました。
今日は娘も同伴でその間、柿を収穫してもらいました。
とりあえず袋3杯ぶんね。
小さい柿だと思ってましたが、数が少なくなるとだんだん大きくなるもんなんですね。
雨が降らないので 玉ねぎと豆の水やりもしてもらいました。
ピンと立ってきました。
黒マルチをしてないと草が・・・(^_^;)
ついでに小松菜と春菊の間引きもしてもらいましたが・・・
これは春菊じゃない。水菜だよぉ~(^_^;)
こぼれ種の春菊の元気なこと♡
バジルももう傷んできたので切りました。
お疲れ様でした( ^-^)
今日は朝から夫がいないので 晩ご飯は次男が焼肉をごちそうしてくれました。
コロナの第三波のせいか お店は空いてるのでかなり安全です(^_^;)
Go Toも良いけど、まずは地元をなんとかしないと。
私は地元の買い物、食事を優先してます。
地元は大事よぉ~
さぁ、明日は早起きだ!