のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

娘と畑へ

2022-03-04 22:13:05 | 

昨日、3月3日はひな祭りでしたが、すずさんの誕生日でもありました。

保護猫なので本当の誕生日はわかりません。

なので、女の子だし3月3日にしました。

すずさんももう8歳です。おばはんです(^_^;)

 

今日は娘と畑作業をしました。

彼女に夏野菜の残渣処理をしてもらいました。

茄子、トマト、えんどう豆の処理です。

根は抜かず地上部だけはさみでチョキチョキしてもらいました。

 

その間に私は去年の我が家のさつまいもで苗作りするため、畑に植えようと思っていたのですが

持って行くのを忘れた・・・( ・∀・)

我が家の玄関に転がっていた芽の出てるじゃがいもも(少し)トンネルして埋めとこうと思ったのに

持って行くのを忘れた・・・( ・∀・)

娘と出かけるとなんだか調子が狂います(^_^;)

なので、玉ねぎの草刈り・・・自然農って、草刈りしてもそんなふうに見えないものですね(笑)

 

にんにくと一緒に植えてた人参。種蒔きも遅かったので大きくなりません。

少し抜いてみました。

あらあら、小さいけど長い人参になってる。金時人参です。

もったいないから食べます。

畑のあちこちに人参が生えてますが、種採り用に置いとこうと思います。

 

ばら蒔きレタス・・・今頃芽が出てるものも・・・

 

ヒヨに食べられたほうれん草も必死に葉っぱを出してます。

 

去年は種を蒔いてないのに、一昨年の小松菜がいくらでも生えてきます。

元気やわ~

 

去年はじゃがいもは3月9日に植えました。私にしては早いんです。

そしたら遅霜で全滅(T^T) もちろん後から芽は出てきましたが良いものはできませんでした。

さて、いつ植えようかと思案中です。

みなさんの芽出し風景をみるとちょっと焦りますね。

今年はまたゆっくりにしとこうかね。

 

今朝、洗濯物を干し終えて 後ろを振り向いたら・・・野良のちょびちゃんが待機中でした。

近寄ると逃げるので 「写真だけ撮らせてね~」と言って撮らせてもらいました。

距離としては5mくらいかな。今はこれが限界のようです。

私が家の中に入ると ご飯を食べます。

焦らない、焦らない・・・

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿