goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

さつまいもがね・・・

2021-09-25 22:21:53 | 

人参の種蒔き~ と、思ったら種がちょびっとしか残ってなかった(^_^;)

なので混植予定だった赤にんにくを先に植えました。

ちゃんと確認をしなければ・・・

真ん中ににんにくを2列。両外側に人参を蒔きます。

余った赤にんにくは地這いきゅうりの畝に埋めました。

 

さつまいもの試し掘りをしました。植え付けてからかれこれ120日経ちます。

以前、紅はるかと書いたかもですが、たぶん鳴門金時です。

もう、何が何やらわからなくなりました(^_^;)

いつもよりツルが短いし茂らなかったのでどうかなと思いましたが、それなりに大きくなってました。

全然、ツルが伸びないシルクスイートはやっぱりダメでした(T^T)小さい~

おまけに何かが全部かじってるし・・・鳴門金時より美味しかったかな?

去年もイノシシはシルクスイートから食べてたもんな~

甘いのがわかるのかしら(^_^;)

 

少し畑らしくなったかしら?草だらけで緑一色だったからねぇ(笑)

柿も色づき始めました。

 

お昼にスーパーへ行ったら 白菜がなんと980円也!

びっくりしたわ~ ここはたまに行くスーパーです。

いつも行くところは1/8が108円。1/4が198円でした。

半分売り、1個売りはしてません。高くて買えないから、もやしを活用しましょ。

 

晩ご飯にオクラと四角豆を天ぷらにしました。

衣がとれるとれる~

 

父が栗を拾ってきました。大量です。大阪の叔母に送りましょ( ^-^)

 

ジュリ友さんが来年のジュリーの映画のフライヤーを送ってくれました。

ジュリーマニアの中では出遅れ感がある私です。なので、ありがたや~

とっても嬉しいです( ^-^) いつもありがとうございます。

マイペースでジュリ活します。

 

明日こそは人参の種蒔きするぞー(^o^)丿

台風もこっちには来ないようだし安心しました。

 

 

 


今日は一人のんびり畑仕事

2021-09-24 22:12:06 | 

今日は明るいですよん。

LEDかと思ったら普通の電灯だった・・・

 

春菊の芽がやっと出ました( ^-^)

 

中玉トマト桃太郎に実がつきましたが、大きくなるかな~?赤くなるかな~?

なんだか固そう・・・小さいからね(^_^;) 木はとっても元気です。

 

白菜も芽が出ました。苗もそろそろ買わなくちゃ。

 

空心菜、ちょっと収穫をサボったら えらい大きくなっちゃったので切り戻しました。

いつまで収穫できるのかしらね?

葉もの野菜が無いときには重宝しますね。

 

小さい畑の大長茄子。たくさん実が生って大きくなりだしたので収穫しました。

大長茄子なのにあまり長くなりませんが 丁度食べ頃サイズかもしれません。

茄子は垂直が正解かもしれないね。

 

人参を蒔き直そうと畝を整理。最初に蒔こうと思った所です。

ここは日当たりが良いので大丈夫かな?

ただ、宿根草の根がすごいので 取り除くのに時間がかかりました。

種蒔きまではいかなかった・・・

おまけに蚊ではない虫にアームカバーの上から2回刺され その後もしつこかったので退散しました。

刺されたところはなーんともなかったので良かった・・・

この畑に蚊はいません。黒い虫だったわ・・・蚊取り線香があったほうがいいかもね。

痛かったからびっくりしました(^_^;)

 

オクラが冷蔵庫に溜まったので フライパンに油をひいて焦げ目ができるくらい焼きました。

塩こしょうで味付けですが 美味しいですよ。

お浸しがちょい面倒だったので(^_^;)

四角豆もそろそろ食べなきゃ・・・天ぷらか?

 

あ!またエンダイブの種採り忘れた・・・


娘と畑仕事

2021-09-23 21:45:07 | 

今日は娘に草刈りと水やりを手伝ってもらいました。

娘がいるとかなりペースが狂うらしく・・・写真がこれ1枚しかなかった(^_^;)

何をしたかと言うと 種蒔きしたところにすくも(籾殻)を撒いたり

トマトの垂直仕立てを直したり、きゅうり、オクラ、四角豆、ピーマンの収穫。

ネットの片付け・・・ちまちまと作業をしました。

娘にペースを合わさないといけないんで 大したことはできません。

いえ、いつも大したことしてません(^_^;) すみません。

 

買い物に行ったときにドライトマトのおつとめ品を見つけたので

オリーブオイルに漬けました。

バジルとにんにくも我が家で栽培したものでーす(^_-)-☆

ちょっと塩を入れすぎた感が・・・

 

ブログを書こうと思い パソコン部屋に行ったら電灯が・・・

LEDって長持ちするんじゃなかったっけ?

暗いわぁ~ でも、机の上にも電灯があるから大丈夫。

あらぁ~ ひとつ切れてる・・・(^_^;)

 

世間は(狭い世間ですが)ジュリコンの報告が飛び交っており、行けない私は少々すねております(笑)

なので、無になるため物作りを必死でしております。

何やってんだか・・・これで3作品めです。

本当はバッグを作る練習をしてるんです。

白い生地でバッグを作り、染めたいんですよね。

ムラができて良い模様になるんじゃないかと思っております。

なので、縫う練習なのですが・・・もう飽きますね( ・∀・)同じ事ばっかり~

時間もかかるし~

ひとつはジュリ友さんにプレゼントしました( ^-^)

喜んでくれました。こちらこそ受け取ってくれてありがとう~♡

 


ハーブ救出

2021-09-22 21:20:37 | 

昨日は車のオイル交換、タイヤ交換で畑には行けてません。

ガソリンスタンドで給油中によく簡単に点検してくれますが、

車のことがよくわからない私なんかはカモですよね(笑)

あれもこれもやらなきゃいけないなーんて しょっちゅう言われるので

その通りやってたらいくらお金があっても足りないわ(^_^;)

なので、昨日は夫に頼みました。

関西弁で早口で大きな声の夫は威圧感があるらしく(笑)タイヤ安売り時期を過ぎたのにもかかわらず

安い値段で済ませて帰ってきました(^_^;) グッジョブ!

車担当は夫に決めましたw

 

今日は長崎ちゃんめんから。

久々のちゃんめん。野菜大盛り350gを注文しました。+餃子♡

食べ応えありました( ^-^)

 

小さい畑の大長茄子。イナゴの数がすごい!

畑に入るとあちこちに飛びまくります(^_^;)

葉っぱを食べるだけなのかな?

 

オクラの収穫。

今日はたくさん虫がついてました。全部踏みつけの刑にしたった( ^-^)

 

四角豆の収穫ができるようになりましたヽ(^o^)丿

あんまり大きいと固くなるから 小ぶりですが何個か収穫。

嬉しいなぁ~♬

 

おつとめ品大長茄子の垂直仕立て。

元気なんで枝が伸びる伸びる~ 葉っぱもえらい大きいんですが、実が・・・少ない(^_^;)

 

サツマイモのつる返し。

ツルを同じ方向に伸ばすと良いらしいので 今更ですが全部同じ方向に伸ばしました。

わかりくいけどね。収穫はいつごろかしらね。植え付けから110日くらい?

いつ植え付けたか調べないとね。試し掘りもしなくちゃ。

まーだイノシシが来ないからホッとしてます。

 

第二弾きゅうり・・・オワタ

 

草に埋もれたハーブを救出。

全部隠れてたもんだから消滅した物もあります。

ベルガモットが無くなりました。根が生きてればまた出て来るんですが・・・絶望的。

ホワイトセージも死んだと思いましたが 生きてるー!

キャットニップも生きてました( ^-^) これはすずさん用なので無くなると困ります(=^..^=)ミャー

 

人参が生えてこーん!去年、今年と何でかな?と思いつつ・・・

高速道路で日当たりが悪いせいかな?

来年は場所を変えよ。余った種をどこかに蒔いてみるべ。

 

一昨日、畑の横に一台の軽四が止まって、中から出てきた人が「古墳へはどう行ったらいいですか?」と・・・

ここら辺り一面古墳なのですよ(^_^;) たぶん、うちの畑も・・・

あの木がこんもりしたところのことかな?

あれは山ではないんです。前方後円墳に生えた木なんです。

あそこの事かなと思い、道を教えてあげました。

行く人、いるのね・・・ 私まだ行ったことが無いんですけど(^_^;)

良い環境ですこと。

 

良い環境なもんで 作業をしてるとたくさんのカエルがピョンピョン出てきます。

目の前のナメちゃんを食べてくれたかな?(^_^;)

草を抜いたりして虫が出て来るのがわかるんでしょう。

しっかり仕事をしてちょうだいね。

 

 

 


種蒔きと草刈り

2021-09-20 20:27:36 | 

今日は奈良県でジュリコン。

うらやましいぞぉ~( ̄∇ ̄)

 

私は担々麺でスタートです。お昼ご飯ね(^_-)-☆

昔、パンやら文房具を売ってた店がラーメン屋になりました。もう何年も前ですが。

けっこう美味しいんです( ^-^) 

お昼は並ばないと食べられません。外で待つのは暑かった~(^_^;)

 

白菜と春菊の種蒔きしました。コンパニオンプランツと言うやつです。

これで大きくなれば良いのだけど・・・去年は9月末に白菜の苗を植えてました。

全部巻いてほっとしました。ブログに書いておくと見直しできるから便利ですよね。

 

最初に蒔いた大根。春菊の種をばら蒔いておきました。

大根が消えた所にはニンニクを植えておきました。

品種が何かわかりませんが、大きなスペイン産のにんにくを売っていたので買っちゃいました。

 

地這いきゅうりの草刈り。

 

オクラの草刈り。

 

おつとめ品大長茄子の草刈り。

 

バッタが脱皮してました。まだ動けないようなのでそっとしときました。

畑では害虫なんですけどね(^_^;)

 

今日は暑かった~ よく動いたせいかな?

久しぶりに大汗かきました。

 

夜は夫のおごりでかつ陣さんへ。

自分が外食をしたかったようです(笑)家で野菜ばかり食べさせられるから・・・

私のにはとんかつがありませんが(笑)とろろ刺身丼が美味しかった♡

ごちそうさまでした( ^-^)