はまなし 六花亭の花柄包装紙館 ななかまど
六花の森をご存知ですか? 帯広からバスで70分くらいの中札内というところにあります。
六花亭の包装紙をよくみると 「はまなし」と書いてあります。「はまなす」は訛りからそうなったんですって。
知らなかったな~。
六花亭の包装紙の花や実がそのままみられる森でした。
はまなし 六花亭の花柄包装紙館 ななかまど
六花の森をご存知ですか? 帯広からバスで70分くらいの中札内というところにあります。
六花亭の包装紙をよくみると 「はまなし」と書いてあります。「はまなす」は訛りからそうなったんですって。
知らなかったな~。
六花亭の包装紙の花や実がそのままみられる森でした。
六花亭と言えばマルセイバターサンドですね。
北海道に行った時のお土産には、いつもバターサンドか白い恋人を買いました。
確かに、六花亭の包装紙には北海道ゆかりの草花が描かれているのは覚えています。
「はまなし」が書いてあったことも、「はまなす」が訛ったことも初めて知りました。
今度、六花亭の菓子を買ったら良く見てみます。(^^♪
六花亭の包装紙の花の横にはよくみたら名前がちゃんと書いてあるんですよ~。
今度ぜひみてみてね。
そうそう、空港で人が並んでいたのは、とうもろこしパン! ぎっしりトウモロコシが入ったパンでおいしそうでした。 みんないったいどこで情報をgetするのかな~?