季節からの届け物 by necozoo

いろいろ教えてほしいことばかり

夏休み②

2017年08月17日 | みんなの花図鑑

        

        前回の六花の森の隣に中札内美術村があります。

        小さな美術館やレストランが点在しています。写真は相原球一郎美術館で元は帯広市内で最も古い銭湯を

        移築・復元したものだそうです。とても銭湯だったとは思えない素敵な美術館でしたよ。

さて、ここもちょっとした森の中で、お花が咲いていたのですが名前がち~っともわかりません。

どなたか教えていただけたらな~...なんて思ってます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み | トップ | 夏の収穫。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
necozooさん、こんばんは♪ (nakimo)
2017-08-17 19:26:11
相原球一郎美術館、素敵な建物ですね(^^)
元銭湯には見えないですね♪

お花は上段左から
コバギボウシ
オカトラノオ
シロバナマンテマ?
クサレダマ

下段左から
ヨツバヒヨドリ
ツリガネニンジン?
シラヤマギク
キンミズヒキ

「?」が付いてるのは自信ありません(^^;)
返信する
北海道旅行、いいですね! (ジョー)
2017-08-18 10:10:54
necozooさん、こんにちは(*^^*)
夏休みに北海道旅行、いいですね!羨ましいっ!!
北海道は何度か行きましたが、夏に行ったことは一度もないんです。夏に行きたいのに...( ;∀;)

花の名前、さすがはnakimoさん!わかって良かったですね。!
ボクなんか、ギボウシしかわからなかった...(^-^;
返信する
nakimoさん すごーい!! (necozoo)
2017-08-18 15:49:50
きゃ~! ありがとうございます!

すごいすごいと思って写真と教えていただいた名前を照らし合わせていたら なんと! くされだま?!
腐れ玉なの~?? 意外とかわいいのにぃ と 思ったら
「腐れ玉」ではなく、「草連球」なんですね!
びっくりした~!!!!

?のシロバナマンテマはそうですよー きっと!
なんかしもぶくれがかわいいな~ 名前がわかってよかった!

もうひとつ?のツリガネニンジンはよくみたら例の六花亭の包装紙にもありました!

わ~い! ありがとさんです!!
またよろしくお願いします。ぜひぜひ。
返信する
ジョーさん こんにちわ! (necozoo)
2017-08-18 16:04:18
ジョーさん、コメントありがとうございます。

北海道は広くて ガイドブックとかみると あっちこっちに行ってみたくなるのですが そう簡単には移動できないんですよね。
私は免許を持っていないので バスか電車で移動なんですけど ま~遠いこと。
でも、夏に行くと春から夏にかけてのお花が一度に咲いてきれいです。

ギボウシの花、言われてみると「は~、そうかー」って思うのですが どうも名前とお花が頭の中でなかなか一致しないんです。
ジョーさんも また教えてくださいね!
よろしくです!


返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事