里山・田園の草花 2011年09月10日 | 草花木 百日草と揚羽蝶 揚羽蝶 珠簾(タマスダレ) 譲り葉の実 青桐の実 青桐の実 桐 桐 野薊(ノアザミ) 虎杖(イタドリ)の花 虎杖(イタドリ)の花 田園風景
里山の草花 2011年09月10日 | 草花木 実蔓(サネカズラ)の雄花 サネカズラ 雄花 別名:美男蔓 実蔓(サネカズラ)の雌花 サネカズラ 雌花 別名:美男蔓 水大葉子(ミズオオバコ) ミズオオバコ ミズオオバコの群生! 田んぼの畔沿いに 数十株の群生地
民俗公園 花の谷の風景風物 2011年09月10日 | 風景・風物 花の谷の住人 アヒルさんとアオサギさんのコラボ! 青鷺 アヒル 亜米利加ザリガニ 花の谷見学ツアー客!?(20数名の団体さん) 溝萩(ミソハギ) 荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)
里山の生き物たち! 2011年09月10日 | 生き物 山道の水溜まり水を吸水する ”紋黄揚羽蝶” (国内最大級のアゲハ蝶) 前翅長60 - 75mm、開張110 - 140mmほどで・・・・ 紋黄揚羽蝶 紋黄揚羽蝶(モンキアゲハチョウ) 黄蝶 青糸トンボ 青糸トンボ 蛾