奈良県北西部地方の今日の天気:
一時にわか雨
(三日連続)
最高気温/最低気温:34℃/25℃
本日の万歩計指数:6350歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
キバナコスモス(黄花秋桜)の蜜吸いに集まる昆虫
オオスカシバ(大透翅) スズメガ科の昆虫
ハチドリのようにホバーリングしながら蜜吸いができる器用な蛾!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/d360dfa0b01f3665133826c8052b1ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/ad7d8e411f1753c754bec4e30c345f4f.jpg)
モンキチョウ(紋黄蝶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/ae216e63b161f205e0b582d79f060ae4.jpg)
クマバチ(熊蜂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/eda7a7b8c7a05459ee15e0623e194c6b.jpg)
青い昆虫
ルリモンハナハチ(瑠璃紋花蜂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/9d88cdfa7b8be37f58c0ac1840ac01fa.jpg)
Y/S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
最高気温/最低気温:34℃/25℃
本日の万歩計指数:6350歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
キバナコスモス(黄花秋桜)の蜜吸いに集まる昆虫
オオスカシバ(大透翅) スズメガ科の昆虫
ハチドリのようにホバーリングしながら蜜吸いができる器用な蛾!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/d360dfa0b01f3665133826c8052b1ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/ad7d8e411f1753c754bec4e30c345f4f.jpg)
モンキチョウ(紋黄蝶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/ae216e63b161f205e0b582d79f060ae4.jpg)
クマバチ(熊蜂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/eda7a7b8c7a05459ee15e0623e194c6b.jpg)
青い昆虫
ルリモンハナハチ(瑠璃紋花蜂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/9d88cdfa7b8be37f58c0ac1840ac01fa.jpg)
Y/S