床下の通風口の金網が破られていたのでその辺りは修理したのですが、それでもネズミはどこからか進入している模様・・・。別のところから穴でも掘って、家の床下と通じているのか、それとも目立たないどこかに侵入可能な穴でも空いているのか、よく解らないのです。
以前ネズミ撃退用の装置を見かけたので業者に質問したりしたのですが、いよいよもって、その装置を試してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/6c343a6aeed0878771c2057359b76ad4.jpg)
そんなわけで、屋根裏物置の壁の裏側にネズミ対策のトラップを仕掛けるため、ベニヤの壁を切開してフタを作ってみました。かなりやっつけ仕事なので、直線出てなかったりしますが・・・。
想定していた環境と異なっていたので、新たに部品を買ってこないとならないので、フタの中心部にガムテープ貼ってますが・・・。
茶の間の天井には作業完了したので、果たして今晩ネズミが暴れ出るか、確認です。
これで家に寄りつかなくなってくれればいいなぁ。