バグピクニックの写真の整理が全く進まないうちに休みも終わってしまいました。昨日は忙しかったので、今日はゆっくりしたかったのですが、どうしても作業しなければならなくなりまして。
昨日、前から気になっていた、ソフト99のカラーエボリューションという製品を買ってみました。このカラーエボリューション、簡単に言うとカラーワックス、な訳です。コンパウンドで傷を平らに削るのではなく、傷に入り込んで埋める、という感じ。とはいえ、薄い傷は良いのでしょうが、そこそこ深い傷には効かないみたいですし、そもそもボディ色に合う製品が微妙。
今回は意を決して、ブルー車用を買ってみました。'63年式VOLKSWAGEN「青空ちゃん」は水色なのですが、製品の色は濃いので、ちょっと目立ちにくいところに試してみたところ、案の定元の状態より色が濃くなりまして、結構目立つ様になっちゃったので、今日全体的に塗り込んでごまかそう、と思ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9e/d2195ac7e8f6fba3d0abd2e4024bf039.jpg)
施工前…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/0a8dc9aa423931947bc17e3a41fae9a0.jpg)
施工後…。
なるべく露出合わせたので、どうですかね。ちょっと色が濃くなりました。
時間あるときにWebサイトに載せようかと思いますが、なかなか難しい。ムラになるんですよね。一応説明には2回分と書かれていて、結構残ってるので、もっとたっぷり塗れば良かったのかも。
それでも、洗車ブラシなどで付いた細かい傷は目立たなくはなりました。それ以上深い傷は、ワックス自体の色が濃いので、逆に目立ちます。色が近いものであれば、より目立たなくなるのかもしれませんが。
傷も目立たなくなったので艶も出ているような気はします。これでムラがなければねえ。そもそもワーゲンの形が複雑なので、ワックスとか塗るの大変なんですよ。今回も10:30から始めて、14:30までかかりました。毎回こんなにかかるならちょっと辛いです。
普通のワックスなら、キャリア付けっぱなしでも拭き上げられるのですが、今回の製品はムラになりやすいので、外さないと厳しいですね。
さて、明日から労働です。大丈夫かなぁ…。
それではまたお会いしましょう。