いつものように、青空ちゃんを走らせていると、
ギュルギュルギュル~!!
という音が聞こえてきまして、えっ?何?!状態。
信号で停車すると、音は収まります。走り始めると40km/h辺りから音が鳴り、3速、4速、そしてクラッチ切った状態でも音が鳴ります。
窓を開けて外からの音を確認しますが、インパネのスピーカーグリル付近から音が聞こえるだけです。
と、いうことは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/4886b46631e5ada7e94cebe24ceb0cb5.jpg)
スピードメーター関連のようだ、という仮説。
税務署まではとりあえずそのまま走って、書類提出。駐車場から出て、すぐそばのコンビニの駐車場で、スピードメーターケーブルを外して走ってみました。
すると音は鳴りません。そうなるとケーブルの取付部から、スピードメーター内部の異音ということに。
スピードメーター内部だったらどうしよう・・・。そう思いつつ、帰宅。ケーブル側にグリスを塗ってもう一度取付てテスト走行してみましたら、見事異音は無くなりました。
しばらく快調だったため、かなり焦りましたが、たいしたことなくて良かったです。って、そういえばマフラー交換しないとならないのでした。(笑)頭痛いなぁ・・・。