9日(日)
今日はお休み。長崎市の稲佐山中腹に新しくできた温泉「ふくの湯」に行って来ました。
お湯、設備ともに言うことナシでした。露天は長崎の夜景が一望に見渡せて、すばらしい眺めです。面白かったのは、サウナに「塩」というのがあり、文字通り塩を体にすり込んで汗をかくというサウナです。どこがどう体にいいのか分かりませんが、なんとなくよさげで、思わず長居をしてしまいました。
ここの中にある「一休庵」という食事処で十割そばなどを食べましたが、これがおいしかったです。なかなかいいところでした。これから何度も利用することになりそうです。
また、すぐ近くにパソコンショップ「PCデポ」という店があり、そこで増設メモリーを買ってしまいました。2ギガを2枚。しめて11940円です。さっそくつけてみましたが、3Dのゲームなど、ウソのように動きがよくなりました。
ちょっと高いかなとも思いましたが、よい買い物をしました(*^_^*)
今日はお休み。長崎市の稲佐山中腹に新しくできた温泉「ふくの湯」に行って来ました。
お湯、設備ともに言うことナシでした。露天は長崎の夜景が一望に見渡せて、すばらしい眺めです。面白かったのは、サウナに「塩」というのがあり、文字通り塩を体にすり込んで汗をかくというサウナです。どこがどう体にいいのか分かりませんが、なんとなくよさげで、思わず長居をしてしまいました。
ここの中にある「一休庵」という食事処で十割そばなどを食べましたが、これがおいしかったです。なかなかいいところでした。これから何度も利用することになりそうです。
また、すぐ近くにパソコンショップ「PCデポ」という店があり、そこで増設メモリーを買ってしまいました。2ギガを2枚。しめて11940円です。さっそくつけてみましたが、3Dのゲームなど、ウソのように動きがよくなりました。
ちょっと高いかなとも思いましたが、よい買い物をしました(*^_^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます